お受験が終わったその日...
お約束どうり三女の携帯を見に行きました。
ルンルンの三女!!!
花の子ルンルン
「うわぁ~どれにしようかなぁ~?」
「最初だから、持ちやすくて高校生らしくて 安いの」
「え~どれでもいいやん!これにしようかなぁ~?」
「え~何か重くて高校生らしくなくて 高いやん」
「じゃぁ~これにしようかぁ~。」
「え~それ~?持ちやすいし高校生らしくていいけど 高いやん」
「何それ~。迷うやん。」
「それよか、キャロママも替えようかなぁ~?」
「替えろ~替えろ~。春やし。」
「Aちゃん、一緒のにして使い方教えて~。」
「嫌~面倒くさい!違うのにしよう~。これにする~高いけど...。」
「え~じゃぁ~キャロママこれにする~。
セレブっぽいしゴールドやし、私にぴったり。」
って事で決まったんだけど...
三女のだけが在庫がなくお取りよせになった。
うわぁ~~~ん
「今日持って帰りたかったのに...」
そして3日後...
ルンルンの三女!!!
るいこの子ルンルン
「○○です。お電話頂いた...」
「はい!来てますよ~。」
「良かったぁ~やっと今日使えるね。」
「こっちが娘さんので、こっちがお母様のですね。」
「はい!うわぁ~綺麗~。」
「それでは、手続きに入ります。
ここにお母様の名前と生年月日を書いてください。」
「はい!」
「じゃぁ~早速流しますね。
ちょっと時間掛かりますので、時間つぶしててください。」
待つこと1時間...
「すみませ~ん。手続き出来ないんです。
ここですね~、お母様が名前書き間違えてます。
この名前娘さんのじゃないですか?」
はぁ~?ちょっと待って~。どれどれ見せて~。
いやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
やっちゃった~~~~~ぁ。 ち~~~ん
「お母さん!!!ばっかやないと~。何で私が昭和○○年生まれよ~。」
「ごめ~~~ん、Aちゃ~~~ん。」
「でですね、今日はもう遅いから明日の手続きになりま~す。」
え~~~、今日も持って帰れんとぅ~。
が~~~ん
3日も待って...
1時間半も待って...
これかよ~。 by三女
うわ~~~ん
ごめんね~。
でも、るいこルンルン
覚えてろ~~~~~。
るいこ~~~。
「仕事してる時は、最高に出来る女なのにね。」
はがゆいのよ~、この口づけ~ キャロママ18番!
はがゆいのはこっちじゃ~~~~~。 by三女!