ケセラセラを口ずさんで♪

毎日楽しく歩いて行きたいなぁ~。

お茶目なI ちゃん!!!

2007-03-04 21:50:42 | キャロママ

先日、うちの次女に謎の電話があった。

「もしもし、Nちゃんお願いします。」

小学生位の男の子の声...

う~ん?次女のファンの子かなぁ~?

まぁ、いたずらでも無さそうだしいいかぁ~。

「はい!ちょっと待ってね。で、どちら様ですか?」

「あの~、○○です。」

「はい!○○さんね~。」

ん???○○???

 

もしかして~I ちゃん?

 

「はい!I で~す。」

「まぁ~小学生の男の子か思ったよ~。」

「あはははは~~~~~。」

「I ちゃん、年頃やから女の子らしい声出さんと~。」

「あはははは~~~~~。」

 

この子、次女の親友でかなりのいたずらっ子。

わざわざ声を変えて電話したらしい。

でも、こんないたずらは日常茶飯事で...お茶目な3枚目!

 

「もう~I ちゃん、なんで家の電話にしたと~?

             るいこがびっくりしてたよ~。」

 

はぁ~るいこ? 呼び捨てかよ~。一応母やし!

 

そう言えば...前にもこんな事が...→るいこ呼ばわり

 

「声が似てるって良く言われるちゃけど、I ちゃん!間違えんかったね。」

「だって~おばさんの声やったからわかった!」

 

何やて~?おばさ~ん???

声は若いって言われるんだぞ~。声は..声は...声は...

 

「あははは~~~、仕返しが来たね。」

 

むかつくなぁ~。この娘達!

20そこそこの青い尻して...

人生の大大大先輩に対して... 

人生折り返した大先輩に対して... 

下り坂下ってる大先輩に対して... 

やっとこさ生きてる大先輩に対して... 

 

「じゃぁ~るいこによろしく!」

 

るいこ~?I ちゃんあーたまで...一応先輩!人生の..

 

40女なめんなよ~。

お色気じゃぁ~負けんぞ~。

しわの数も...

おとぼけだって...

度忘れだって...

 

そして、豊富な経験もね!!!   変に考えたひと~エッチ~byくみ

 

 日記@BlogRanking お茶目なI ちゃんにポチっとよろしくね

             明日に続く...

 

 

 

 

 

 

 

 


Nちゃん画伯の作品展!!!

2007-03-03 19:58:02 | キャロママ

我が家は、昔 『みるちゃん』 と言うミニうさぎを飼っていました。

            

『みる~。』と呼ぶと走ってくる、とても頭の良いうさぎでした。

私の車の音がすると、庭からキョトンと顔を覗かせていました。

とても愛くるしいうさぎでした。            注!るいこちゃんじゃないよん

そんな『みるちゃん』を、次女のNちゃんはとてもかわいがり...

元々絵を書くのが好きな彼女は、『みるちゃん』をモデルに良く絵を書いていました。

 

さぁ~、ここからがNちゃん画伯の作品展です。

どうぞ、最後までご覧になってくださいね。

 

           

           

               これは、夏休みの自由研究

           

             うさちゃん、たばこ吸ってますよ~。

           

                    空飛ぶうさぎ

           

                   そして、これで最後...

                  大人になったNちゃんの絵

           

             最後までご観覧ありがとうございました。

 

でも、この『みるちゃん』かわいそうな事に...

野良猫に噛まれ、お隣の庭でひっそりと亡くなっていました。

私達がちょっと留守をした隙に、小屋から出て...

私と次女は、『みるちゃん』の無残な姿を見る事が出来ませんでした。

 

家の片付けをしてて、偶然見つけたNちゃんの作品!

『みるちゃん』が呼んだのかも知れませんね。

庭を走り回ってる愛くるしい姿、当時の次女とだぶって...

ちょとセンチになったキャロママでした。

 

今日は奇しくもまん丸お月様

月でお餅をついてるのかも知れませんね。

           

              みるちゃん、美味しいお餅ついてね~。 byNちゃん

  日記@BlogRanking Nちゃん画伯にポチっと


教えて~。

2007-03-02 20:55:00 | キャロママ

長女が、この春帰ってくる我が家!

必要性に駆られ、片付けに余念のないキャロママ。

しょうがなく片付け魔になってる。                                魔?呼んだ~?

今日からね~。

 

キャロママ、自慢じゃないけど何でもかんでも押入れに突っ込む性格。

恐る恐る、何年ぶりかに開けて見る。

 

ぎゃぁ~ゴミの山と化してる。

 

今にも雪崩が起きそうだよ~。

戸閉めて~。でも開けて~。でも閉めて~。やっぱ開けて~。   何やってんだか。

おっしゃ~行くぞ~。

覚悟し~よ。

キャロママ、なめたらあかんぜよ~。           何言ってんだか。あほくさっ!

バカ言ってないで、さぁ~姉さんかぶりして頑張るぞ~。

 

って、片付ける事1時間!

出ました出ました、ゴミの山!!!

           

ビニール袋 5袋!!!

でも、これ序の口。

この前に5袋出てるから、合わせて10袋!!!

きゃぁ~凄い!                      関心してる場合か!つ~の。

これから、まだまだ出る勢い。

どんだけ、抱え込んでんだぁ~って話。

物が捨てられないキャロママ!

 

おせ~て、誰か~。物捨ての術!

 

       

おっと~これは、手裏剣。                         間違えてやんの。

          

           

これこれ。

キャロママ忍者!                                  お呼びでない!

お呼びでない?

ほんじゃ、失礼しやんした~。

キャロママの片付けの旅は続く~~~~~。  のだ~。  だり~。

 

 日記@BlogRanking ゴミ捨てられないって方はポチっと

     さぁ~ ここで、クイズ!

       いったいゴミは何袋出るでしょう~?

 


や~めた~。

2007-03-01 14:58:21 | キャロママ

先日大騒ぎした三女...

あれから、食べる食べる~。

   「お母さん、おかわり~。」 むしゃむしゃむしゃむしゃ...

喋る喋る~。

   「あんね~今日ね~学校でね~。」 ぺらぺらぺらぺら...

歌う歌う~。

   「灯りをつけましょ...」 時期やけどね~違うかぁ~。

 

そんな彼女...

昨日帰ってくるなり...

「ちょっと出かけてくる~。」と、大きなビニール袋を持って出掛けて行った。

「今日、塾よ~。」

「わかってる~。」

 

と、30分くらいで帰って来た。

「ただいま~。お母さん、これ見て~ん。」

 

ひょぇ~何それ~?

 

彼女は、大きなビニール袋いっぱい何かを抱えていた。

「あんね~、餅拾いに行って来たと~。」

 

はぁ~?あーたそんな事してる場合~?

 

「だって~、私餅だ~い好きやもん!」

「それはそうだけど...あんたお受験生!!!」

「わかってるけど、餅が私を呼んでたもん。」

 

餅が~?あーたを呼ぶわけないやん!

 

「それがね~お母さん。超おもしろかったって!」

 

そりゃ~おもろいわぁ~。キャロママも好きやもん!

 

「やろ~。お母さんも行けば良かったね~。」

 

嘘やろ~、目が回るし~。上向いて下向いて。

 

    三女の餅好きは半端じゃない!

    朝、昼、晩、3食餅でも良いって子。

    そんな子だから、餅まきって聞いたらいてもたってもいられなかったんだね。

    でも、でも、あなたは大事な時期!

    もし、餅が頭に当たったらどうするよ~。

    親の気持ち、子知らずだよ~。

 

ほんとに~能天気な奴~。

 

え~ぃ、こうなったら...

 

外出禁止令!や~めた。

 

という事で...

 

バレー行って来ま~す。

  

         

つわものどもにいじられて来ま~す。

 

 日記@BlogRankingいつも応援ありがとうです。