
「8時ちょうどの〜♪あずさ2号で〜♪」
まぁ2号ではなく5号ですが、昨日はあずさに乗り甲府方面にお出掛けして参りました!
私は初めての参加となる、ナードの農場研修です(≧∀≦)
ナードとは、私がアドバイザーとして活動しているアロマテラピー協会で、そこが体験学習として開催しているのがこの農場研修です。
実際の芳香植物の刈取りや蒸留室の見学など、貴重な体験をさせてもらって来ました。
さらに、刈り取ったハーブはお土産にたくさん持って帰って来ましたよ(*≧∀≦*)

この季節は熱中症対策と日焼け対策で、結果とにかく暑い(笑)
だけどそれより摘み取りや刈取りに興奮して、自分が暑いことを忘れて具合が悪くなりがちなので要注意‼︎

しかも山の上なので、密かに標高も高い。
だから何となく頭も痛くなるけど、帰りの電車まで具合が悪いことに気づかないからますます要注意‼︎

とは言え、お昼の時間には自家製ハーブティーやローズジャムの試食をさせてもらえて、この日持ち帰ったハーブの使い方の参考にもなります♪
とにかく美味しい(o^^o)

農場の植物は、当然無農薬なので小さな虫がたくさんついているため、帰ったらその日のうちに処理作業をします。
結構疲れて具合も悪くなっている身体に、この作業が1番つらかった(笑)
だけどせっかく摘んで来たローズ、ムダにするのももったいないし、ワタシ頑張りました‼︎
その他ローズマリーやタイム、ラベンダーやカモミールなど、いま我が家はとてもいい香りに包まれています。
ついでに欲張って貰って来た小梅ちゃん、どう使っていいのか、いまだ悩み中(笑)
そんなわけで、お忘れかもしれませんがワタクシMC兼アロマの人です!
サロンもオープンしております。
ご興味ございましたら、ぜひサロンにお越し下さいm(_ _)m
詳しくはWEBへ↓
https://www.salon-de-bootleg.com