こう見えて、ダイエットインストラクターのルミルミです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d3/b34aa9e2d3c6dfc74d021f13d0ed02ad.jpg?1583761000)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/38/af89063a0f10da2786ad5db0df6423d7.jpg?1583761282)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b1/7545949f55b8ee05631036d0b87d368c.jpg?1583761820)
最近は自分のダイエットに必死な日々です。笑
そこで、ダイエットレシピのご紹介。
皆様のご参考になれば嬉しいです😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d3/b34aa9e2d3c6dfc74d021f13d0ed02ad.jpg?1583761000)
普通のロールキャベツに見えて、実は作り方にダイエットの工程が隠されてます。
ひき肉をザルにあけ、大胆に水洗いしてから使ってます。
「えーっ、生のお肉って水で洗っていいの〜⁈」
って思ったでしょ?
いいんです。笑
余分な脂を落としてから使用することで、カロリー大幅カットです!
これ、ひき肉をパラパラに炒めるための裏ワザでもあるの。
臭みも取るし、ハンバーグを作る時なんかもふっくらな仕上がりになるからオススメです。
ロールキャベツも灰汁が少ないキレイなスープに仕上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/38/af89063a0f10da2786ad5db0df6423d7.jpg?1583761282)
しらたきで作ったフォー。
よく「こんにゃく麺」をダイエットに使用する方がいるけど、あれも気をつけてね。
メーカーによっては「こんにゃく麺」と言う商品名であって、原料にこんにゃくを使用していないものもあるから。
普通の麺を食べるよりはカロリー抑えられるけど、ほとんどのこんにゃく麺は「こんにゃく」だけでなく、小麦粉やそば粉、その他の材料が混ざってます。
なのでカロリーをより抑えたければ「しらたき」の使用をオススメします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b1/7545949f55b8ee05631036d0b87d368c.jpg?1583761820)
豆腐とキノコのグラタン風。
ホワイトソースは使わずに、豆乳と味噌で味付け。
ダイエット中は筋トレも取り入れているので、タンパク質を意識した食事を多めにしています。
大豆タンパクは、納豆や豆腐、豆乳など摂ることが多いです。
こんな感じで、春に向けてコートと一緒に脂肪も脱ぐ準備しています。笑