大坪瑠実の「ルミルミ 今日も頑張ってるよ!」

ブログ開始から10年以上経過。
いまだ人気ブログになってません。
本当に「継続は力になる」のか絶賛検証中。

もうすぐ春ですねぇ♪

2010-03-19 17:39:24 | お仕事

もうすぐ春ですねぇ♪
春休みが間近に迫って参りました!

春と言えば桜スイーツです!!

いやいや、ダイエットはヤメてないですよ、一応ね。

まぁ、口先番長とでも呼んで下さい(笑)

さて、よみうりランドでは今日から4月11日までの金・土・日・祝日にナイター営業「夜ランド」を開催しております。

ちなみに、春休みの3月26日から4月4日までは、平日でも21時まで営業しているので遊びに来てね♪

ルミも数日間を除いて、ほぼ毎日夕方から園内でDJしております。

写真は園内で売っている「さくらムースクレープ」で、期間中はいろんなお店に春メニューがあるので毎日1つずつ紹介して行こうかなと思っておりますぅ~。

決して「ダイエット中の言い訳」に使おうと思っているわけではないけど…、うーん、春ってなんか楽しいね♪(笑)


念のため

2010-03-17 21:17:03 | インポート
念のため
もう1度言いますが、これでもダイエット中です(笑)

だって仕方ないじゃん、ホワイトデーに貰ったんだもーん。

賞味期限もあんまりないし、3種類もロールケーキが入ってるんだもん、早く食べないと…。

とりあえず今日は、ど真ん中に大胆にプリンが入っているこちらのケーキを頂きます♪

気持ち漢方飲みながら…ね(笑)


だって食べたいんだもん!

2010-03-16 09:15:46 | 本日のケーキ

そんなストイックにダイエットしているわけではないんだけど、それでも何となく食事量や内容を気にしつつ、いつもみたいに「どかん」と食べることをしていないので、本当はそこそこ食べているのに最近常に空腹なルミルミです。
残念なまでに体重は全く減っていないので、いっそのこと普通に食べちゃった方がストレスフリーで逆に精神的にも肉体的にも良いような気すらします(笑)
でも気持の上では「ダイエッター」なルミ、食欲が満たされないと作ることでその欲望を満たそうとするらしく、最近は暇さえあればお菓子作りをしています。

Th_dscn5315

とんでもなくマズそうにみえますが、それなりに美味しい「きな粉クッキー」です。
きな粉ってさぁ~、お正月のお餅を食べ終えちゃうと結構長い間あまってない?
とは言え、もちろん開封していない、そして賞味期限も切れていないものを使っているので安心して下さい(笑)
炒りゴマ入りで、気持ちヘルシーなお菓子。
まぁ、お菓子な時点でヘルシーでも何でもないけどね・・・。

Th_dscn5312

こちらはフランクパイ。
ケチャップの上にソーセージを乗せて、更に粗挽きマスタードを少し絞って焼きます。
まぁ、おやつと言うより朝食だね。
朝食とは言え、「パイ」を食べてる時点でダイエッター失格だね・・・。

Th_dscn5344

最終的にはチーズケーキまで焼いてるし。
しかもホールだし(笑)

Th_dscn5352

ホールで作ってもさぁ~、例えば人にあげるとかすればいいのに、ちゃんと自分で食べてるからね!(笑)
痩せないのが不思議って言うより、むしろ今以上太ってないことの方が不思議なダイエット生活。

・・・いっそのこと、もうヤメちまうか!(笑)


忘れてたけど

2010-03-14 00:30:41 | 本日のケーキ

Th_dscn5339

そう言えばルミルミブログには、「本日のケーキ」って隠れ人気コーナーがあったのを覚えていますか?(笑)
昔からのルミルミブログ読者の方々には、「相変わらずケーキは食べてるんですか?」なんて聞かれることも実は多く、ルミルミブログを見て下さっている優しさに心から感謝感謝ですm(_ _)m
で、そう聞かれれば「1日1個のケーキは欠かせませんよ~!」と、胸張って笑顔で自信満々に答えているけど、・・・いやいや今はダイエット中!
食べちゃダメじゃねぇ?

Th_dscn5340

なのに何故かこういう時に限って、美味しそうで可愛いケーキが目の前にこんなにたくさん・・・。
このケーキは今日の撮影仕事の小道具だったんだけど本物でね、当然ながら撮影終了後は美味しく頂くわけで・・・。
罪悪感を抱きつつも、ここぞとばかりに思いっきり食べちゃいました。
「そりゃあ痩せるわけがないぜ!」ってくらい食べまくっちゃいました。
むしろ「ダイエットやめたんだよね?」ってくらい無我夢中で食べました。
そんなダイエッタールミの本日の結論。
やっぱりケーキは美味しいぜ(笑)


コマーシャル

2010-03-13 00:35:46 | 食・レシピ

Th_dscn5306

岡野さんちの古代米です。
こうやって写真で見ると、もはや鳥のエサにしか見えないよね(笑)
でも古代米って栄養たっぷりだし、何より美味しいんだよ!
しかも岡野さんちの古代米は、珍しく緑米も入ってるの。
あんまりないんだよねぇ~、緑米まで入ってる古代米って。

Th_dscn5310

炊き方は簡単!
白米と一緒に磨いじゃうとその栄養分まで流れちゃうから、白米を磨いだ後に入れるの。
1合につきスプーン1杯くらいかなぁ~?
まっ、お好みで!
軽くすすいで、あとは炊飯器におまかせぇ~。

Th_dscn5316

ほら、見て見て!
まるでお赤飯みたいでしょ??
でも実はルミ、お赤飯てあんまり好きじゃないんだよねぇ~(笑)
なんかあの豆と餅米が好きになれなくて。
だから「おこわ」とかも苦手よ。
古代米も餅米だから最初は敬遠してたんだけど、硬めに炊いたら問題なく、ってゆ~かむしろ美味しく食べられてね、今では大好きなんだっ♪
だってさぁ~、例えば発芽玄米とか十六穀米とか、炊き方と手間は一緒じゃない?
だったら味が美味しい「古代米」の方が断然良いよね!
しかも岡野さんちの古代米は「緑米」が入ってるし、お肌にも良いらしい。
だからみんなも是非食べてみて!!
本気のオススメ。
「ご飯は白米なんだよ!!」って思ってる人も、1回は試す価値あると思う。
だってルミが「ご飯は白米なんだよ!!」派だったからね。
で、ここで疑問なのは、岡野さんて誰だよってことだよね(笑)

岡野さんはこの人です↓
http://okanomai.com/

数年前、仕事で群馬方面に行った時に出逢った方です。
このHPから買えるみたいなので、是非皆様も召し上がってみて下さいね。
と言うことで、本日のルミルミブログは「おかの米」の宣伝でした。
ニャハッ(笑)