お正月のお餅って食べ切りますか?

ウチ、とにかくメチャクチャ貰うんですよ。笑
もちろん、ご近所さんにも差し上げます。
これ、全部は絶対食べ切れないですから。笑笑
お餅は美味しいと思うけど、食べ方と言えば「きな粉」か「あんこ」に偏りがち。
お雑煮はお正月しか食べないし、そもそも太るイメージが強すぎる。
なのにたくさん食べないとお腹いっぱいにならないし、そのくせすぐお腹空く。笑
だから結局お餅ってあんまり食べなくて、いつも結構余らせる。
消費に半年はかかります。笑
じゃあ実際、カロリーってどれくらい⁇こう見えてダイエットインストラクターの私がお答えします!
切餅1個を50gで換算した場合、2個がごはん茶碗約1杯分のカロリー。
普段お茶碗1杯の人は、2個を目安にするといいね。
でもこれに「きな粉」や「あんこ」や「砂糖醤油」をつけると簡単にカロリーオーバーするし、栄養的にはお餅だけだと圧倒的にバランス悪いから気をつけてね。

アレンジレシピ①
餅お好み焼き。

アレンジレシピ②
餅ピザ。
具材変えただけで、まぁ同じだね。笑
そしてカロリー気にしてるのか気にしてないのか分からないメニューだね。笑笑
でもさっ、カロリーの高さって美味しさに比例するんだよね。笑