長野県松本市寿豊丘にある「そば処白山」の十割そば400gで1950円です。
「大盛り」とかではなくグラム数で頼みます。
見た目は少なそうに見えますが、かなり満腹になりました。
十割そば。
だったん蕎麦。
平日は一九もあるようです。
南松本に弘法山古墳という場所があります。
書いてあるとおり古墳ですが、全体に桜の木が植えてあります。
ただ、まだ一部 . . . 本文を読む
埼玉県上尾市平方にある「中華十勝」のタンメン700円です。
食いっぱくれかけたので通りすがりの町中華へ。
ちょっと胡椒辛い感じでした。
最近オープンした桶川の道の駅。
「べに花の郷おけがわ」
ですが、
平日の月曜日なのに激混み。
昼ご飯は当然ながら、直売所に入るのも入場制限。
バイパスを挟んで反対側のグランドまで駐車場になってました。
いつになったら落ち着くんだろう . . . 本文を読む
福岡県遠賀郡岡垣町吉木にある「チャンポンの店 松露」のちゃんぽん930円です。
細麺です。
そしてお店はいい味出してます。
こんな感じのラーメン屋が多い北九州。
そして泊まりだったので。
4ヶ月前に予約をしていたらしい。
福岡県北九州市八幡西区熊手にある「魚虎」
2部制で6時から8時半、8時半~となっています。
翌日、帰るために北九州空港に行ったら霧で真っ白。
何も見えません . . . 本文を読む
道の駅やちよ内のやちよ食堂の竹岡式にらラーメン1380円です。
チャーシューが分厚いです。
北九州から八千代市に上陸した「資さんうどん」に行ったのですが、ものすごく混んでて断念。
北九州ではそんなに混んでることはないのですが、物珍しいからでしょうか。
24時間営業なので暖かくなったら朝うどんでも行ってみるかな。。
車検です。
ガス検通るかな・・・
. . . 本文を読む
千葉県成田市東ノ台にある「極濃タンメン イチラク」の濃厚タンメン850円です。
野菜たくさんで濃厚です。
でも最近高騰しているキャベツは数かけらw
朝早くから営業しているようなので、そんなに混んでませんでした。
美味しかったです。
その後、道の駅くりもとに行くと
ありえない価格になってて、キャベツは存在すらなし。
お好み焼きや鍋が遠のきます。
帰りにふと思い出し東峰神社 . . . 本文を読む