千葉県成田市東ノ台にある「極濃タンメン イチラク」の濃厚タンメン850円です。
野菜たくさんで濃厚です。
でも最近高騰しているキャベツは数かけらw
朝早くから営業しているようなので、そんなに混んでませんでした。
美味しかったです。
その後、道の駅くりもとに行くと
ありえない価格になってて、キャベツは存在すらなし。
お好み焼きや鍋が遠のきます。
帰りにふと思い出し東峰神社 . . . 本文を読む
埼玉県深谷市本田にある「親鳥中華田中軒」のラーメン950円です。
養鶏場の人がやっているようです。
近くに卵も販売してました。
紙に書いて注文しす。
生卵・・・2個(無料で入れ放題)
ねぎ・・・有り
味玉・・・有り
ほぐし・・・無し(売り切れ)
チャシュー・・・有り
つくね・・・1個
と発注したのですが、つくねが入ってなかったような。
テーブルは外。
立ち食いで . . . 本文を読む
千葉県佐倉市生谷にある「タンメンしょうや」の佐倉タンメン1050円です。
レンゲの上に飴色の玉ねぎ。
ご飯と塩岩たまごが無料というのでお願いしました。
塩まみれのゆでたまごでした。
佐倉タンメンというものを発見したので行ってみました。
たくさんメニューがあり、どれを頼めばいいのか迷います。
満腹。
無料だからといって安易に頼むのはやめようと思った。
待ってる間、 . . . 本文を読む
埼玉県さいたま市南区別所にある「娘娘 武蔵浦和店」の冷やしスタミナっとギョウザ3個で1000円です。
暑いので冷やしで。
辛そうですが、それほどでもありません。
休みの前であればたまにアリです。
ヤキソバも美味しそうだった。
. . . 本文を読む
鳥取県倉吉市昭和町にある「拉麺 やまねこ」の牛骨ラーメンのしょうゆ750円です。
見た目は塩みたい。
10時から営業しているので早飯にちょうといい。
味が何かに似ていると思ったら、根岸の牛タンに付いているテールスープでした。
美味かった。
2回目の訪問。
鳥取県八頭郡八頭町福井にある「隼駅」です。
スズキのバイク「HAYABUSA」の聖地。
HAYABUSAではない . . . 本文を読む
埼玉県北足立郡伊奈町栄にある「らーめん楓神」の博多長浜極細麺のねぎ950円と替玉160円でバリカタです。
開店前から並んでました。
食べ終わっても待ち人多し。
関東でこの豚骨臭さは中々好き嫌いがはっきりするのではないでしょうか。
中太麺を用意しているところも関東人向け?
臭さも細麺もまったく問題なりですw
金曜ロードショーで3週連続やってたのを見てしまったのでその勢いの . . . 本文を読む
福岡県北九州市八幡西区引野にある「バス停ラーメン」のラーメン360円です。
10数年前は250円だったのですが徐々に値上げされ360円に。
それでも安い立ち食いラーメンです。
久しぶりに朝移動。
富士山が真下に見える航路です。
少し雪が残ってました。 . . . 本文を読む
羽田空港第1旅客ターミナル 北ウイング B1Fにある「空港ラーメン 天鳳」の 天鳳麺920円です。
野菜たっぷり。
今日は夕方移動で北九州へ出張です。
黒い飛行機に乗っていきます。
北九州空港ではメーテルが出迎えてくれます。
こんばんわ。
ただ、いらっしゃるのは出発ロビーですが。
. . . 本文を読む
大阪府茨木市駅前にある「らぁめん真」の白醤油らーめん1000円です。
茨木に仏具の買い物で電車と徒歩で来たのですが販売前で購入できず。
ノルマは終了したので映画でも見ようかと時間を確認すると2時間後。
まだ午前中なので大阪城へ。
JR大阪城公園駅を下車し歩きます。
遠い・・・
やっと門。
まだまだ先。
橋を渡れば
どーん。
見事です。
. . . 本文を読む
群馬県多野郡上野村楢原にある「麺屋 十石」の猪豚塩ラーメン850円です。
ちょっと太麺。
醤油のほうが良かったかなぁ。
いつものように正丸駅でトイレ休憩。
雰囲気が違うなと思ったらお店が出来ていました。
ちょっとしたお土産が売っている食事処です。
お店の裏の桜も満開。
湯の沢にある峠のうどん藤屋が復活したらしいので行ってみたら休みだった。
もうちょい食べれるの . . . 本文を読む
千葉県大網白里市北横川にある「古民家ヌードゥル 黒揚羽森住」の醤油ラーメン1000円です。
ミシュラン一つ星を獲得した森住康二氏のお店だそうです。
メニューはこれだけ。
食べ終えて帰るときも並んでました。
プレオープンでの営業で60食限定だそうです。
帰りは道の駅「みのりの郷東金」と「やちよ」でトイレ休憩。
その「やちよ」に
ここのキャラ「ぴーちゃん」らしい。
. . . 本文を読む
大阪府高槻市高槻町にある「らーめん 鱗 高槻店」の味玉ラーメン塩950円です。
やっぱりラーメンは塩かな。
美味かった。
実家でのミッション残り2つは昨日に任務完了したので、本日は朝から暇になりました。
で、
高槻駅前で映画を見て
変なキャラクターを目撃し
久しぶりの阪急電車で烏丸へ。
徒歩で本能寺跡へ。
ここにはお寺はありません。
能という字は右にヒヒがあ . . . 本文を読む