三番ブログ「麺類みな兄弟。。。」

麺類が好きでバイクで食べ歩いています。
海鮮も日本酒も好きです。

久喜

2017年11月26日 | 蕎麦
埼玉県久喜市中央にある「風庵」の二枚もり1080円です。 一枚目は二八そばです。 二枚目は田舎そば どちらも香りが良く美味しいです。 出汁は辛め蕎麦湯は白濁です。 駐車場は車が一台もなかったのに店内は結構な人でした。 さいたま市緑区美園付近を走行しているときに見つけたブルートレイン。 いや、 眼科です。 駐車場の入口が遮断機ですが、 眼科です。 調べてみると結構有名。 . . . 本文を読む

本庄

2017年11月25日 | 蕎麦
埼玉県本庄市児玉町八幡山にある「蕎麦酒房 たじのや」のせいろ大盛り900円です。 大盛りは3段のようですが普通盛りは何段かわかりません。 コリコリとした歯応えで香りも良いです。 出汁は濃いめですがそんなに辛くない。 蕎麦湯は白濁です。 美味かった。。。 本庄まで来たので神流湖回ろうと思って走ってたら冬桜の看板が。 桜山公園に行ってみました。 この時期は手前から山道を走らされます。 渋 . . . 本文を読む

狭山

2017年11月18日 | うどん
埼玉県狭山市南入曽にある「手打ちここらの田舎うどん なんかん」のなんかん大盛り太麺950円です。 挽肉のあんかけです。 熱々かと思ったらそうでもありません。 今回二回目の訪問。 前回は肉汁うどん。 硬さは肉汁うどんのほうが硬く感じます。 でも良い感じの硬さです。。。 . . . 本文を読む

宇都宮

2017年11月12日 | 蕎麦
栃木県宇都宮市竹林町にある「徳次郎蕎麦」のもりそば大盛り800円です。 太麺でワシャワシャ食べる感じです。 好みです。 噛めば噛むほどって感じで美味いです。 出汁は辛め、蕎麦湯はちょい白濁です。 蕎麦屋の開店時間が11時なので、その前にちょっと寄り道。 佐野SAからETCで出て唐沢山城跡に行ってきました。 現在は唐沢山神社になっています。 駐車場から少し歩くと . . . 本文を読む

常陸

2017年11月11日 | 蕎麦
常陸太田市花房町にある「田舎そは さかい」のもりそば700円です。 行きたかったお店が11時開店でまだ時間に余裕があったのでコンビニで休憩しようと思ってたら10時半なのに開店してたので入ってみた。 大盛りではないのに大盛りの量。 二八の平打ちでしょうか、手打ち感はあります。 新そばとのこと。 食べるとすごく蕎麦のいい香りがします。 店に入ったときは、やっちまった感があったのですが美味しい蕎麦 . . . 本文を読む

入替

2017年11月05日 | バイク
先延ばしにしていたラジエターキャップを交換しました。 純正より市販品のほうが安いようです。 キャップは30秒で交換できるのにバラバラとカウルを外しての交換です。 で、せっかく前に付け直したこれ。 結局これはキャップに合わないので撤去です。 あとフルード液の入れ替え 余ったのも混ぜたのでちょっと色が薄くななってますが、そこそこの汚れ。 前回入れ替えてからブレーキ前後は23000km . . . 本文を読む

箱根

2017年11月04日 | 海鮮
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原にある「お食事処 弁天」の海鮮丼1250円です。 アップ 何かいろいろ乗ってます。 今日のお店は昭和感満載のお店です。 こんなところで海鮮丼!?って感じです。 10時半に着いたのですが、まだご飯が炊けてないと30分ほど待ちました。 お出迎えは白猫。 メニューはたくさんあります。 おまかせ限定海鮮丼ってのもありますが、乗っている量が違うら . . . 本文を読む

北杜

2017年11月03日 | 蕎麦
山梨県北杜市高根町箕輪にある「蕎麦いち」のあげ野菜のおろしそば1738円です。 お茶と蕎麦湯はセルフです。 なので飲み放題(笑 これがあげ野菜のアップ。 ニンジン、サツマイモ、カブ、ナス、ブロッコリー、カボチャ、ゴボウ、ジャガイモ、大根おろしなどなど。 蕎麦が来るまでつまんでくださいと。 この中につけ汁があります。 なので野菜を食べないと蕎麦が食べれない・・・ そして蕎麦のアップ。 . . . 本文を読む