三番ブログ「麺類みな兄弟。。。」

麺類が好きでバイクで食べ歩いています。
海鮮も日本酒も好きです。

大平

2016年09月30日 | 蕎麦
栃木県栃木市大平町西山田にある「土佐ノ坊」のもりそば610円です。 開店と同時に入店。 すると布団は敷いたままだし散らかってるし・・・ ちょっと後悔。 蕎麦はちょっと短い平太麺。 出汁は・・・ お椀に・・・(-_-;) ちょっとしか薄めてない麺つゆって感じ。 蕎麦湯はどうするんだ?と思ったら 出てこなかった・・・ たまにはこんなお店にも当たるんだな・・・ そのあとで、そういえばバイク神社 . . . 本文を読む

燕三

2016年09月29日 | その他
燕三 ステンレス ラウンドロックタンブラーです。 世界有数の金属加工技術で知られる、新潟県燕三条地区より。 手になじむころんと丸い形がかわいらしいロックタンブラーです。 サビにくく丈夫で、お手入れがラクな18-8ステンレス製。 底面には職人の技と心意気を表した燕三のロゴをあしらっています。 って。 実は、 当たりました。 宝くじが。 と言っても、宝くじの日の。 宝くじの日ってご存知です . . . 本文を読む

高槻

2016年09月19日 | 蕎麦
大阪府高槻市城北町にある「あした葉なかや」の田舎そば950円です。 想像していたものと違うものが出てきました・・・。 田舎そばというと太麺の蕎麦かと思うのですが、ここはいろんなものが乗っかったもののようです。 蕎麦は普通のそば。 味も普通。 うどんにすれば良かった・・・ 大阪で蕎麦を食っちゃいけないのかも。 ホームドアと一般的に呼ばれるものがありますが、高槻駅では・・・ 良く見えないか . . . 本文を読む

真鶴

2016年09月17日 | 海鮮
神奈川県足柄下郡湯河原町福浦浜にある「みなと食堂」の刺身定食2462円です。 11時過ぎに到着するともう外のカウンターまで満席。 早い人は10時には着いていたらしいです。 名前を書いて待っているときに辺りをきょろきょろ。 錆びた煙突みたいなのが立ってます。 なんだろうかと調べてみると、この下を走る真鶴道の排気煙突とのこと。 20分ほど待って入店です。 第一陣が食べ終わ . . . 本文を読む

春日部

2016年09月11日 | 蕎麦
埼玉県春日部市神間にある「手打ちそば処 俺らっち 野らっち 神間亭」のもりそば大盛り850円です。 本日、十割はありませんとのことなので二八のもりそばです。 蕎麦の歯ごたえはあるけど香りはあまりせず。 出汁は薄い感じの甘目で蕎麦湯はほんのちょっと白濁です。 天気が良くない予報だったのでダラダラしてたら、外は晴れ。 出遅れたので近場にということでここに。 このお店はTV朝日『人生の楽園』で紹介さ . . . 本文を読む

北杜

2016年09月10日 | 蕎麦
山梨県北杜市高根町にある「平打蕎麦やつこま」の大盛りそば1240円+そばめし150円です。 太くて、当然歯ごたえもあり蕎麦の香りも良いです。 出汁は結構濃いめで蕎麦湯も白濁ドロドロドロドロ結構濃いめです。 そばめしは升に入って出てきました。 炊き込みご飯です。 そして蕎麦の実を炒ったものとか。 これが蕎麦湯 かなりのドロドロです。 ちょっと冷めて温かった。 久々に良 . . . 本文を読む