三番ブログ「麺類みな兄弟。。。」

麺類が好きでバイクで食べ歩いています。
海鮮も日本酒も好きです。

寸又

2015年05月31日 | その他のお出かけ
寸又峡温泉「深山」の猪鍋晩御飯です。 オプションで鹿刺しを付けれます。 ここは静岡県。 なので 機会があれば話のネタにどうぞ。 寸又峡には「南アルプスあぷとライン」というのがあります。 その駅のうちの一つに奥大井湖上駅というのがあります。 これです。 真ん中に駅があります。 左側の鉄橋は人も通れます。 駅には歩いても行けますが、これに乗っても行けます。 絶景です . . . 本文を読む

大宮

2015年05月29日 | 海鮮
大宮駅西口にある鮨政のにぎりランチ大盛り980円です。 昨年に続き今年も健康診断後に行ってきました。 11時からなのでちょっとぶらぶらしてから入店。 すぐに満席になってました。 昨年は海鮮丼でしたが、今回はにぎりを選択。 結構なボリューム。 もうちょっと食えますが。。。 さて、水分をたくさん取らなければ・・・ . . . 本文を読む

足利

2015年05月23日 | 蕎麦
栃木県足利市大月町にある「狸庵 ほりこし」のそばくらべ大盛り820円です。 もりそばだと420円でコスパは良いです。 会社の人に教えてもらったので来てみました。 そばくらべは田舎そばともりそばの合い盛りです。 細めの田舎そばです。 田舎ともりというより十割と二八盛りって感じ。 もりのほうは喉越し良く軽く蕎麦の香りがします。 田舎のほうはコリコリと歯ごたえがありしっかりとした蕎麦の香りがします。 . . . 本文を読む

銀座

2015年05月20日 | その他の食物飲物
銀座インズ3にある「ジャポネ」のジャポネ大盛り650円です。 醤油味で肉、しいたけ、オニオン、小松菜が入っています。 盛りの量によって横綱や親方なとの呼び方があるようです。 他の種類もたくさんあります。 並ぶけどコスパ良いです。 . . . 本文を読む

秩父

2015年05月17日 | 蕎麦
秩父の野坂にある手打ちそば「こいけ」の三色もり1750円です。 せいろ、田舎、変り蕎麦の三色。 本日の変わり蕎麦は「けし切り」です。 秩父では珍しく縮れていない麺です。 けし切りとはケシの実をさらしな粉に練り込んだ蕎麦です。 けし切りが美味かった。 出汁は濃いめ。 蕎麦湯は薄ら白濁。 ちょっとお値段高めですね。 しかし暑いです。 秩父でも28℃。 もうメッシュの季節ですね。 . . . 本文を読む

桶川

2015年05月16日 | うどん
桶川にある「大木うどん店」の肉うどん(太うどん)700円ともりうどん(太うどん)550円です。 とにかく太いです。 細うどんでも吉田うどんくらいあるようです。 太すぎても幅が広すぎても・・・ 吉田うどんくらいがちょうどいい・・・ . . . 本文を読む

浜松

2015年05月05日 | ツーリング
新東名上りの浜松SAの「石松」の餃子10個定食1080円です。 浜松餃子はもやしがトッピングされています。 餃子消費量は宇都宮を抜いて日本一らしいです。 実家からの帰りに清州城に行ってみた。 あの清州会議で有名な城です。 ぽつんと公園に建ってていつでも近くまで行けます。 それに対して名古屋城は・・・ 城内に入るのもお金がいる。 天守に入るのにお金がかかるのはわかるんだが・・・ 朝早く出た . . . 本文を読む

蒲刈

2015年05月04日 | ツーリング
天気予報は雨だったけど、起きたら晴れてた。。。 今日は四国脱出です。 まず今治港へ向かいます。 近くに今治城があったので寄ってみた。 意外と立派じゃん。。。 最初の画像にあるように、一般的には「しまなみ海道」で本州に渡るのですが 実は「裏しまなみ海道」と言うのがあります。 正確には「安芸灘とびしま海道」と言います。 今治からフェリーに乗り岡村島へ渡るとそこからは自走で本州に渡れます。 . . . 本文を読む

松山

2015年05月03日 | ツーリング
今日は残りの「現存12天守」の制圧です。 まず高知城。 丸亀から1時間半で高知に到着。 県庁の駐輪場に停めて見学。 次は宇和島城。 直接行かずカルスト台地を経由して行きました。 が、恒例の霧・・・ 寒いし何も見えないしハードな山道だし・・・ もう行かないと思います。 で、宇和島城に到着してすぐに飯です。 宇和島城のすぐ横にある「一心」の鯛めし定食1404円です。 最初の画像のやつで . . . 本文を読む

丸亀

2015年05月03日 | その他の食物飲物
丸亀の名物はうどん以外に存在するのかと思い調べてみると 「骨付鳥」というのがあるらしい。 とは言ってもお昼で食べるようなものではなさそうなので 泊まるホテルの近所で探すと「鳥銀」という焼鳥屋があったので ホテルの2時間無料のレンタルチャリを借りて行ってみた。 オヤジさん一人でやってる焼鳥屋。 初対面なのによくしゃべる人で話が尽きません。 おかげでチャリの返却時間をオーバーしてしまい延長料金を払 . . . 本文を読む

香川

2015年05月02日 | ツーリング
瀬戸大橋与島PAの讃岐うどん架け橋夢うどんの島うどん680円です。 瀬戸内の海鮮丼でもあればと思ったらなかったので讃岐うどんでは高めの物を注文しました。 歯ごたえありのうどんです。 今日は姫路城から。 最近リニューアルしたので行って見た。 道路は混んでないけど入城で行列ができてました。 当然入らず。 小学校の遠足で行った覚えがあるし、とても足がだるくなった記憶もあるし。 白いです。 さすが . . . 本文を読む

兵庫

2015年05月01日 | ツーリング
兵庫県にある「道の駅あおがき」のおいで名」二八ざるそば650円です。 つるつるもちもちしてます。 つけ麺の麺みたい。 今日は有給を取って一日早く出発。 朝の3時発です。 まだ暗く寒いですが、おもいきって上下メッシュで出発。 結構寒くて、中に着込んだのですが秦野あたりで気温が一桁になったのでカッパ着用。 カッパ最高です。 今日の目的地はまず「竹田城跡」です。 10時前に「山城の郷」に . . . 本文を読む