ラン! ラン! ラン!

白馬のトレランクラブ Mt.on trail club(マウントオントレイルクラブ)の活動記録

5月26日ですが・・・

2012-05-15 | サンゴーCUP
5月26日はサンゴーCUP 第一戦

集合時間 8時30分 
集合場所 サンサンパーク
コース  旧夢農場周辺
距 離  5kmちょっと

そのあと・・・
サンゴーCUP 夏の舞台である白馬五竜スキー場「とおみゲレンデ」のごみ拾いを行ないたいと思います。
(1時間ほど)
パトロールの時から気になっている、ごみのポイ捨て。
これを少しでも減らしたい。
そして気持ちよくグリーンシーズンのゲレンデをRUNしたい・・・そんな思いでゴミ拾いイベントを開催しています。
今年で3シーズン目です。よろしくお願い致します。

サンゴーCUPのみ参加・・・OK
ごみ拾いのみ参加・・・OK
両方参加・・・もちろんOK

ごみ拾い参加してくださった方にはエスカルプラザからランチがでます。
集合時間 11時00分
集合場所 白馬五竜スキー場 エスカルプラザ正面ゲレンデ側 三本松前

なにぶん忙しい時期ではありますが、お時間ある方、是非ご参加ください。
お問い合わせはこちら
sport35@owari.ne.jp

写真は昨年のものです。

azuma

2012 サンゴーCUP 日程発表なのだ!

2012-05-12 | サンゴーCUP
サンゴーCUPのスケジュールをお知らせします。

第1戦
5月26日土曜日(詳細は近日発表)

第2戦
6月17日日曜日

第3戦
7月16日月曜日(海の日)

第4戦
8月18日土曜日(夕方開催)

第5戦
9月9日日曜日

第6戦
10月未定

第7戦(FINAL)
11月未定

トレラン未経験からオリンピック選手まで参加するサンゴーCUP
お気軽に!

azuma


サンゴーCUP チャンプ

2012-05-08 | サンゴーCUP
2011年 サンゴーCUPのチャンプはナベ君 
賞品はSUPER feet カスタムブラック インソールでした。

本日そのインソールを作成させていただきました。

足入れした感じはとてもいい感じのようです。

早速走ってもらって声を聞かせてもらいましょう!

さぁ2012年は誰がチャンプに?
皆様のご参加、お待ちしております。


その前に年間スケジュール作らないと・・・
azuma

サンゴーCUP プレシーズンマッチなのだ!

2012-04-29 | サンゴーCUP
グリーンシーズン開幕です。

コース■青木湖一周(6.7km)

1位azuma&yuya
2位TKC&noborin
3位nabe&hiro

koketaは三輪バギーで参加




いやぁ~nabe君のスタートダッシュにみんな唖然

28:34 速い!


TKCもチカラをつけてきました。
abebe負けるなよ!


さぁ刺激しあって、楽しく走りますよ!
刺激欲しい方、お待ちしております。

azuma

サンゴーCUP プレシーズンマッチのお知らせなのだ!

2012-04-22 | サンゴーCUP

サンゴーCUP プレシーズンマッチのお知らせ

開催日■4月29日 日曜
集合時間■17時45分頃
集合場所■青木湖(ヤナバスキー場前駅の駐車場の広場)
コース■青木湖一周6.7km
ちょっと暗くなるかも知れませんのでヘッドランプある方は持参してください。

プレシーズンマッチといってもみんなでワイワイ走る感じですので、お気軽にご参加ください。
みんなで走って2012年を盛り上げていきましょう。


質問等あればこちらのブログのメッセージからどうぞ。

azuma

2011

2011-12-28 | サンゴーCUP
2011年サンゴーCUP リザルト

1位 nabe 15ポイント
2位 マチマチ12ポイント
3位 Hiroshi 10ポイント
4位 TKC 10ポイント
5位 koketa 9ポイント
6位 yuya  azuma 8ポイント
7位 jojoba abebe take 6ポイント
11位 ムーチョ ユカ 5ポイント
13位 生涯スポーツなブログ  aya  松さん ユイ 4ポイント
17位 USUI  新米杜氏 IR 3ポイント
20位 urakov satoko 2ポイント
22位 AO 1ポイント

年の瀬が押し迫ってきましたが、皆さんお元気でしょうか?

スポーツをすることによって
走ることによって
サンゴーCUPに参加することによって
人生が楽しくなればいいなぁと思います。

ようやく白馬にも本格的な冬がやってきました。

2012年は・・・安心してスポーツのできる良い年でありますように。

azuma


2011 サンゴーCUP アウォーズ 開催

2011-12-04 | サンゴーCUP
2011 サンゴーCUPアウォーズ

sounds like cafeにて開催



2011サンゴーCUP 年間順位

1位 nabe
2位 マチマチ
3位 hiroshi

特別賞
TKC

第一戦からFINALまでの様子はこちら↓
FINAL 11月13日 結果
第六戦 10月1日 結果
第五戦 9月10日 結果
第四戦 8月20日 結果
第三戦 7月17日 結果
第二戦 6月11日 結果
第一戦 5月14日 結果

スライドショーがなかなか始まらなくてスミマセンでした。
今年を象徴するようなバタバタでした。
たくさんの方々に参加、応援していただきありがとうございました。
来シーズンも一緒に走れたらいいなぁ・・・と思います。

そうそう誰か黒のネックウォーマー忘れていませんか?
フェニックスでアウトラストのものです。
私預かっていますのでココロあたりの方はazumaまで。

azuma



2011 サンゴーCUP FINAL 開催なのだ!

2011-11-13 | サンゴーCUP
FINAL開催しました。

距離は8kmくらいだったのですがアップダウンの激しいコース設定できつかったぁ。
私が設定したんですけど。

結構時間かかったのですがなんとか無事完走。

1位 nebe&azuma 
2ポイント
2位 hiroshi&TKC
1ポイント


3月プレシーズンマッチ1

4月プレシーズンマッチ2

第1戦 5月

第2戦 6月

第3戦 7月

第4戦 8月

第5戦 9月

第6戦 10月

FINAL 11月


2011年は昨年以上の方に参加していただきありがとうございました。
多くの方々と出会い、楽しく走れたことを嬉しく思います。


もうすぐ白馬はウィンターシーズンへ。
そして多くのMt.onメンバーはSKI PATROLの仕事へシフトチェンジします。
今度は雪と格闘です。
サンゴーCUPの方はしばし冬眠となります。
来春に開催しますので、その時にお会いしましょう。
2012年はトレラン未経験の方にもどしどし参加してほしいです。
敷居の低いサンゴーCUPへ是非!

「スポーツで人生を楽しく Mt.onでもっと楽しく」

azuma



明日はサンゴーCUP FINAL

2011-11-12 | サンゴーCUP
今日はコースの下見に行ってきました。

昨日の雨でコースが滑りやすくなっています。
下りは要注意です。

コースは10kmもない距離になりそうです。

2011年のサンゴーCUPもいよいよラストとなりました。
さぁ楽しく走りましょう!
10時30分
グリーンスポーツの森、駐車場集合です。
何かあれば 09058653549まで

azuma

「2011 サンゴーCUPアウォーズ」のお知らせなのだ! 

2011-11-09 | サンゴーCUP
『2011 サンゴーCUP アウォーズ』
もうそんな時期なんですね。

2011年の年間チャンピオン表彰式&打ち上げを開催します。

開催日は12月3日土曜日 夜

開催場所■sounds like cafe(白馬エコーランド)
http://www.sounds-like-cafe.com/

詳細は後日報告します。
とりあえずスケジュール空けておいてください。

【アウォーズ参加に関して】
サンゴーCUPの出場経験者とその家族、友人、恋人はもちろん、サンゴーCUP未出場の方でも参加OK・・・つまり誰でも参加していただいてOKです。
出席の方は11月26日までに連絡ください!


azuma



サンゴーCUP獲得ポイントのお知らせ

2011-10-04 | サンゴーCUP
サンゴーCUP獲得ポイントのお知らせです。

第5戦終了時
1位 nabe 13ポイント
2位 マチマチ12ポイント
3位 Hiroshi 9ポイント
4位 yuya 8ポイント
5位 koketa 7ポイント
6位 jojoba6ポイント abebe6ポイント take 6ポイント TKC6ポイント
8位 ムーチョ5ポイント azuma5ポイント
11位 生涯スポーツなブログ4ポイント aya4ポイント 松さん4ポイント ユイ4ポイント
15位 USUI 3ポイント 新米杜氏3ポイント ユカ3ポイント
17位 urakov2ポイントsatoko 2ポイント


第6戦終了時
1位 nabe 13ポイント
2位 マチマチ12ポイント
3位 Hiroshi 9ポイント koketa 9ポイント TKC 9ポイント
6位 yuya 8ポイント
7位 jojoba6ポイント abebe6ポイント take 6ポイント azuma 6ポイント
11位 ムーチョ5ポイント ユカ 5ポイント
13位 生涯スポーツなブログ 4ポイント aya 4ポイント 松さん4ポイント ユイ4ポイント
17位 USUI 3ポイント 新米杜氏3ポイント IR 3ポイント
20位 urakov2ポイントsatoko 2ポイント
22位 AO 1ポイント

次回は2011 FINALです!