ラン! ラン! ラン!

白馬のトレランクラブ Mt.on trail club(マウントオントレイルクラブ)の活動記録

第15回 長野マラソン

2013-04-22 | 各地での大会メモ
はじめて投稿しますyuyaです。
昨日、雪ふる中行われ川内選手の優勝でニュースになっていた大会に僕も参加してました。
長野マラソンは去年もでましたが、今年も沿道の応援がいろいろあってすごく楽しめる大会でした。

…で、結果はというと、4時間37分でなんとかゴールに辿り着いた感じ。
スタートから2時間くらいは雪が降っているという寒い日でしたが、個人的には寒さはあまり感じませんでした。
それよりも足が限界に近づきつつあった35kmからの冷たい向かい風でいっきに減速。
歩いてしまったこともあり、そこからの1km毎が長~いこと。
沿道の応援もあって最後の数kmは歩くことなく(歩ける雰囲気でなく…)ゴール!
辛いのと悔しいのとで写真も撮らなかったけど、時間が経てばやっぱり嬉しいもんです、フルマラソンをゴール!
練習は嘘つきませんね。雪の中でもコソ練してた成果です。

次はマラソンなら完走(歩くことなく走りきる)。あとはやっぱりトレランの大会に出るぞ~!!

yuya

New shoes

2013-04-20 | ラン用アイテム
トレランシューズ購入。

今まで使っていたNB MT1110J…かなりお気に入りだったのですがソールが減ってしまったので
asicsのGEL-FujiAttack 2 G-TX にしました。
もちろんインソールはSUPERfeet カスタムブラック!


明日は長野マラソン。yuya君が走ります。
ガンバって!

azuma

カモシカスポーツへ

2013-04-15 | 第4回きこりの道トレランCUP&jr.cup
松本のカモシカスポーツへ。

前回に引き続き大会ポスターを置かせていただきました。

感謝です。

さて今回の大会は一般(中学生以上)の大会と小学生対象の大会を同日開催致します。
以前アンケートをさせていただいた時にそのようなご意見をいただいたのと
過去3回開催してきて「そろそろ今までのパターンを変えてみようかな」という思いがあったので同日開催とさせていただきました。

Jr.cupのトレラン、木登り、ブランコはどうしても山頂で行なうスタイルなので
一般のスタートゴールも山頂になります。

トイレや会場案内の問題等ありますが、なんとか上手くいくように開催できればと思っています。