本日はサンゴーCUP第二戦。
第一戦の青木湖から場所をかえ、
第二戦は飯森の一夜山と白馬五竜スキー場を走る6km弱のコース。
Mt.onのスタートとなった一夜山、白馬五竜を走る、
アップダウンのきついコースです。
今回からは上田市からも参戦あり、ランの輪が広がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f6/853ff4f3d0ae15567fb61947bdafedf0.jpg)
Mt.on Trail club association活動として大会前にゲレンデのゴミ拾い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/46/c7ccaad7a538cf0600bf7dd402930c17.jpg)
今回は白馬五竜第二駐車場に栄光のゴールが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6f/ad894ea41dd7d3af6665801cc4515c97.jpg)
主催者説明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d4/63bb35fb9656fce17ef282ff85989af6.jpg)
第一戦より人数も増えて、にぎやかに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f0/87ff53a61a3cbdb6f95784d57624b235.jpg)
スタートの第四駐車場へ移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/82/188e0b64cd32f4d8b92ca8b02cb2a8d6.jpg)
上位メンバーは、はやいはやい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/30/d672368f65e793f9b982037417e5bf67.jpg)
マチマチさんもはやい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7d/973d1672bd666e019c38b22f84cb2a3a.jpg)
Mt.onエースのナベさんもはやい
じゃんけんで決めたペアの平均タイムで競うのがサンゴーCUP。
誰でも表彰台のチャンスがあります。
<以下敬称略>
1位:生涯スポーツ&YUYA
平均タイム:27分46秒
2位:jojoba-n&ABEBE
平均タイム:28分33秒
3位:USUI&AZUMA
平均タイム:29分24秒
4位:マチマチ&TAKE
平均タイム:29分57秒
5位:NABE&KOKETA
平均タイム:30分23秒
6位:URANO&HIROSHI
平均タイム:33分30秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/20/64572d51bb65c48101b1b1b86876d645.jpg)
チーム戦表彰 みんなで表彰台に乗る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5a/daf4930d8ba22fb43ae7d8df58283628.jpg)
個人戦表彰 ハンパ無い速さ
遠いところ、忙しいところ、
参加してもらいありがとうございました。
やっぱりみんなで走ると楽しいですね。
個人的には・・・スノーハープ後まったく練習してなかった(言い訳・・フフッ)
のが如実に表れ、一夜山の登りでは胃からなんか出てきそうでした。
体は正直ですなー。
レベルの高い走りも見させてもらって、
モチベーションアップになりました。
また、明日からがんばって走ろっと。
ABEBE
第一戦の青木湖から場所をかえ、
第二戦は飯森の一夜山と白馬五竜スキー場を走る6km弱のコース。
Mt.onのスタートとなった一夜山、白馬五竜を走る、
アップダウンのきついコースです。
今回からは上田市からも参戦あり、ランの輪が広がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f6/853ff4f3d0ae15567fb61947bdafedf0.jpg)
Mt.on Trail club association活動として大会前にゲレンデのゴミ拾い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/46/c7ccaad7a538cf0600bf7dd402930c17.jpg)
今回は白馬五竜第二駐車場に栄光のゴールが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6f/ad894ea41dd7d3af6665801cc4515c97.jpg)
主催者説明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d4/63bb35fb9656fce17ef282ff85989af6.jpg)
第一戦より人数も増えて、にぎやかに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f0/87ff53a61a3cbdb6f95784d57624b235.jpg)
スタートの第四駐車場へ移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/82/188e0b64cd32f4d8b92ca8b02cb2a8d6.jpg)
上位メンバーは、はやいはやい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/30/d672368f65e793f9b982037417e5bf67.jpg)
マチマチさんもはやい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7d/973d1672bd666e019c38b22f84cb2a3a.jpg)
Mt.onエースのナベさんもはやい
じゃんけんで決めたペアの平均タイムで競うのがサンゴーCUP。
誰でも表彰台のチャンスがあります。
<以下敬称略>
1位:生涯スポーツ&YUYA
平均タイム:27分46秒
2位:jojoba-n&ABEBE
平均タイム:28分33秒
3位:USUI&AZUMA
平均タイム:29分24秒
4位:マチマチ&TAKE
平均タイム:29分57秒
5位:NABE&KOKETA
平均タイム:30分23秒
6位:URANO&HIROSHI
平均タイム:33分30秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/20/64572d51bb65c48101b1b1b86876d645.jpg)
チーム戦表彰 みんなで表彰台に乗る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5a/daf4930d8ba22fb43ae7d8df58283628.jpg)
個人戦表彰 ハンパ無い速さ
遠いところ、忙しいところ、
参加してもらいありがとうございました。
やっぱりみんなで走ると楽しいですね。
個人的には・・・スノーハープ後まったく練習してなかった(言い訳・・フフッ)
のが如実に表れ、一夜山の登りでは胃からなんか出てきそうでした。
体は正直ですなー。
レベルの高い走りも見させてもらって、
モチベーションアップになりました。
また、明日からがんばって走ろっと。
ABEBE
貴重な大会へ参加させていただきありがとうございました。自分達で楽しむトレイルシーンは、とても参考になりました。
大人気ない走りをしてしまってすみませんでした。
次回はもっと大人気なくイベント楽しみましょう(笑)(カンパーイ☆)
僕なんか普段は大人のツーリング系なので、こういう腹筋がヨレヨレするような短距離ダッシュは高校生の頃の記憶しかありません。25年ぶりってところでしょうか。
もう嫌だ、と思いながら走りましたが終わってみるとそんな事は一瞬で、あとはほとんど楽しい事しか覚えてないです。
また次回も楽しい戦いをお願いします。
本格的に走っている方々に「次回も…」というコメントをいただいて嬉しく思います。
参加してお分かりのように完全なる手作りの草レースです。
白馬をRUNで盛り上げて行きたいと思っていますので、今後もよろしくお願い致します。