ランナー:ナベ
時間:1時間30分ぐらい
天気は最高だったので一瞬滑りにいこうかな~と思いましたが・・・。
頭の中はどこ走ろうか?で朝から頭がいっぱい。
結局は自分の意思ではなく嫁に「あそこ行ってきたら」と言われて
目指したところは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/7d/2aefe12d9c3d85f546f249530ed47732_s.jpg)
以前から登ってみたかった光城山!!
桜がきれいなので春にと思っていたのですが・・・。天気が良かったので「あり」でしょ。
駐車場にはなんでもない平日なのに車が20台以上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/a7/0e78b17a28e86f22ee44345a2e67996e_s.jpg)
スタートはこんな緩やかな上りは一瞬で急登の連続(下りはちょっと怖いかも)。
それでも歩くことなく走りきり20分弱で山頂に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/0e/018824b38d169bb0463c36c99ebddd74_s.jpg)
安曇野が一望できて北アルプスもバッチリ。心拍数も最高に上がっていました。
一息ついて次は尾根づたい?に行ける長峰山を目指してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/68/3f4933bfbc6ac950958d6f9386c1faec_s.jpg)
ここは結構良いトレイルで小さなアップダウンを繰り返して30分程で山頂に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/68/b4962758356892ea0f5f0085c9773a6b_s.jpg)
こちらは人も少なく静かな感じ。変なモニュメントがありましたが展望は最高でした。
ここから長峰荘方面に15分ほど下り、麓に出たら住宅地を15分程走ったら駐車場に到着しました。
今回は豊科方面に用事があったので時間を有効に使って良いトレーニングができました。
みなさんも是非豊科方面に用事があるときは走ってみてください。
時間:1時間30分ぐらい
天気は最高だったので一瞬滑りにいこうかな~と思いましたが・・・。
頭の中はどこ走ろうか?で朝から頭がいっぱい。
結局は自分の意思ではなく嫁に「あそこ行ってきたら」と言われて
目指したところは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/7d/2aefe12d9c3d85f546f249530ed47732_s.jpg)
以前から登ってみたかった光城山!!
桜がきれいなので春にと思っていたのですが・・・。天気が良かったので「あり」でしょ。
駐車場にはなんでもない平日なのに車が20台以上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/a7/0e78b17a28e86f22ee44345a2e67996e_s.jpg)
スタートはこんな緩やかな上りは一瞬で急登の連続(下りはちょっと怖いかも)。
それでも歩くことなく走りきり20分弱で山頂に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/0e/018824b38d169bb0463c36c99ebddd74_s.jpg)
安曇野が一望できて北アルプスもバッチリ。心拍数も最高に上がっていました。
一息ついて次は尾根づたい?に行ける長峰山を目指してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/68/3f4933bfbc6ac950958d6f9386c1faec_s.jpg)
ここは結構良いトレイルで小さなアップダウンを繰り返して30分程で山頂に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/68/b4962758356892ea0f5f0085c9773a6b_s.jpg)
こちらは人も少なく静かな感じ。変なモニュメントがありましたが展望は最高でした。
ここから長峰荘方面に15分ほど下り、麓に出たら住宅地を15分程走ったら駐車場に到着しました。
今回は豊科方面に用事があったので時間を有効に使って良いトレーニングができました。
みなさんも是非豊科方面に用事があるときは走ってみてください。
長峰山の展望台の一番上をゴールにサンゴーカップしたら面白いなと思いました!