![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5b/0ac88ff939c45a624ebb83172d8446d0.jpg)
メンバー:azuma
練習時間:15:00-17:00
所要時間:1:41:31
距離:4kmちょっと
天候:晴れ
comment:
岐阜市の金華山へ行ってきました。こちらでは気軽に登れるポピュラーなコースです。
山頂にはお城「岐阜城」があります。
以前は稲葉山・稲葉山城と呼ばれていまして、その時の城主は斎藤氏(道三・義竜・龍興)
城主が織田信長に代わってから「岐阜城」と改められました。
岐阜という名には、中国の故事にもとづいた「天下のもととなる町」という意味があるそうです。
その後、楽市楽座が行なわれ、天下布武…
え~ぇ長くなるので歴史話はこの辺でやめときましょう。
今回のルートは「めい想の小径」
こけたら怖かったので走らず、ほとんど歩き。
Tシャツでは寒いくらい涼しい風が吹いていました。
練習時間:15:00-17:00
所要時間:1:41:31
距離:4kmちょっと
天候:晴れ
comment:
岐阜市の金華山へ行ってきました。こちらでは気軽に登れるポピュラーなコースです。
山頂にはお城「岐阜城」があります。
以前は稲葉山・稲葉山城と呼ばれていまして、その時の城主は斎藤氏(道三・義竜・龍興)
城主が織田信長に代わってから「岐阜城」と改められました。
岐阜という名には、中国の故事にもとづいた「天下のもととなる町」という意味があるそうです。
その後、楽市楽座が行なわれ、天下布武…
え~ぇ長くなるので歴史話はこの辺でやめときましょう。
今回のルートは「めい想の小径」
こけたら怖かったので走らず、ほとんど歩き。
Tシャツでは寒いくらい涼しい風が吹いていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます