3/3、中之島会館での「噺家五十年露の都十八番」3日目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/10/d4b3ece22703f602977cc3f41801923c.jpg?1709472202)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a8/d8b27de43a56e1d3350d30f44b1cf34d.jpg?1709472026)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cb/a8a1075766205c1b042e8604402c2b89.jpg?1709472323)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c7/edef8a511395e3b217573bd46c990cb2.jpg?1709472233)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/67/ce12d02bc62124c04bd7d65b0c58d233.jpg?1709472303)
ロビーにはお祝いのお花、私たちパリテ亭からも、カサブランカが沢山並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/10/d4b3ece22703f602977cc3f41801923c.jpg?1709472202)
都師匠が「東京ラプソディ」の出囃子で舞台に出られるなり割れんばかりの拍手👏👏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a8/d8b27de43a56e1d3350d30f44b1cf34d.jpg?1709472026)
マクラもお噺もお人柄が伝わって、もう大爆笑😂
「眼鏡屋盗人」「星野屋」「子別れ」。
3席とも、お着物を着替えられてとても素敵でしたよ。
本日のゲスト、桂文珍さん登場で又々会場👏👏👏
マクラからお腹抱えて笑いました🤣「粗忽長屋」。
棗さん満面の笑顔で、師匠にピッタリやと言われた「大安売り」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cb/a8a1075766205c1b042e8604402c2b89.jpg?1709472323)
最前列真ん中の席でお聴きしました。
都師匠と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c7/edef8a511395e3b217573bd46c990cb2.jpg?1709472233)
紫さんと(3番弟子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/67/ce12d02bc62124c04bd7d65b0c58d233.jpg?1709472303)
次回は4日目の3/8に行きます。
ホンマ楽しみですわ。