風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

「鶴二の一声」&「三風生誕祭」

2023-06-27 | 落語、浪曲、講談、漫才、太神楽
気温30℃❗蒸し暑い。

落語会の備忘録です。

🔸6/25、心斎橋角座での鶴二さんの落語会。



Yちゃん、Sさんご夫妻の4人で行きました。

ほぼ満席。



◎前説は漫才の「シブオンプ」さん。

◎笑福亭喬龍さん「みかん屋」爽やかな美味しそうなみかんです。

◎鶴二さん「馬の田楽」初めてお聴きするネタ。

◎喬介さん「仏師屋盗人」喬介さんにピッタリの何ともほんわかした、お惚けな盗人のお噺。

◎森脇健児さんの漫談。
絶好調の時の年収の話しから仕事が無くなった時の話を面白おかしく❗

◎森脇さん、鶴二さんのトークコーナーは、ここでしか聞けない話しもあり、大爆笑でした。

◎鶴二さん「船弁慶」大熱演で大爆笑で時間はあっという間に過ぎました。

🔸6/26、繁昌亭「三風生誕祭」





落語友だちでFacebook繋がりの、いち福さんが素人では初めて繁昌亭に立たれるとのことで、Yちゃんと行ってきました。

いち福さん、凄いですね✨

彼女、三風さんのネタをずっとされていて、社会人落語大会で特別賞を受賞されてます。

この日が三風さんのお誕生日。ネタは、全て三風さんの創作落語です。

◎満腹亭いち福さん「目指せ!ちょっと岳」

◎林家染吉さん「振り込め」

◎桂三風さん「アバタラ人がやってきた」

◎桂米左さん「下町の散髪屋さん」

◎林家そめすけさん「え5」

◎三風さん「ああ定年」



どの演目も大爆笑しましたよ😂









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イタスケサロン&城山台サロン | トップ | ランチ会と落語と絵本読み聞かせ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

落語、浪曲、講談、漫才、太神楽」カテゴリの最新記事