5/12、今朝は久しぶりに夫が朝食用にサンドイッチ作ってくれましたよ。
私の最近の朝食は、バナナ1/2とリンゴ1/4にヨーグルトのせて、蜂蜜ときな粉小匙1杯のせていただきます。
本堂の座敷には椅子と机が置かれ、落語友だちさん、善正寺のご住職、石橋さんも。
その後、資料いただき、おつまみ、お酒など持ち寄りで飲みながら創作のいろはを教えていただく。
私の最近の朝食は、バナナ1/2とリンゴ1/4にヨーグルトのせて、蜂蜜ときな粉小匙1杯のせていただきます。
温めた牛乳にゴールドブレンドのインスタントコーヒー、オリゴ糖少し入れて。
サンドイッチやホットドッグかバタートースト。
あ、それから小匙1杯のミキプルーン。
結構体にエエもんです。
🔸さて、昨日の続き
憶想寺での桂文鹿
「新作落語を教える寺子屋」
受付でスタッフの田中さんに2000円の会費を納め
本堂の座敷には椅子と机が置かれ、落語友だちさん、善正寺のご住職、石橋さんも。
落語は「俺たち暴走族」の実演。
その後、資料いただき、おつまみ、お酒など持ち寄りで飲みながら創作のいろはを教えていただく。
ビールやお酒の差し入れで私たちも一緒にカンパーイ
✨🍻🎶
✨🍻🎶
こんなの初めてや。
なんとも、楽しい落語会でした。
たまたま前に座られてはった女性が「るんばさんですよね」と。
ええっ?高座名なんで知ってはるのん!
「実は隠れファンなんです。落語のYouTubeいつも見てます。パッと見て分かりましたよ」
キャー嬉しいね。
彼女も、落語されてて「茶漬け幽霊」を覚えようと、ネットで調べたら私のんが出てきたんやって。
何べんも見て覚えましたって。
素人の下手な落語を聴いて覚えるなんて、そんな無茶苦茶でござりますがな😆
他のも、聴いてくれてはるって。
Facebookも見てますって。
直ぐに仲良うなりましてLINE交換しましたわ。
斜め前の方も同じ仲間の方で、なんと門戸寄席の席亭さんでした。
彼女も落語されていて、今度一緒にしましょうと。
Facebook友だちになりまして、又ね~とお別れしました。
夜は興奮してなかなか寝付かれませんでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます