![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/13/63fe7840299d5a525843338e82a5070b.jpg)
7月3日、朝からシトシト・・☔雨。
阪南市下出のふるふる亭での
「桂雪鹿年季明けまつり」 ~インドで修業期間が満了しました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/87/75e8b281ce9958a9b0b59b0d2b3840da.jpg?1593777220)
昼の部に行ってきました。
山ちゃんと堺東で待ち合わせ、天下茶屋で、南海特急サザン17号で。
指定席は特急券が必要なので・・自由席です😅
尾崎下車、徒歩12分。
素敵な民家ですね・・雪鹿さんの祖父母宅ですって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/28/22006a8194b4117dd705ce36c9c20387.jpg?1593777386)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d0/bf9073ca923a8e0d7d602e55463d062e.jpg?1593776950)
開演10分前に到着。受付で「○○さんですね」と。
マスク、手の消毒、額に当てて検温を済ませて・・。
私たちが最後だったのかな。
最前列の真ん中2席空けていてくれていました!
桂雪鹿さん・・「寄合酒」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4f/f4afb29c9c557603dbc9b2581c7d169c.jpg?1593776973)
一番弟子の桂白鹿さん・・「天狗裁き」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/10/2aff7e3dfaa61caf8c1b550c89a86b48.jpg?1593776995)
桂文鹿師匠・・「さわやか航空652便」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/df/198033bdc364ebb2e36389f051086c74.jpg?1593777012)
~仲入り~空気入れ替え
鼎談・・毎年2月にインドへ行かれて新作落語を作られる、文鹿師匠。
インドに同行されたお弟子さんの、インドで何を学んだか?は
お弟子さんそれぞれの体験話。
笑いましたね。
でも師匠のお弟子さんに対する熱い思いも伝わってきました😍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6c/5602ed897ce78e93acf23b80b591a6af.jpg?1593777036)
桂雪鹿さん、(白鹿さんに稽古をつけてもらった)・・「平林」
どんだけ笑った!😂 笑った😆 楽しい落語会で、元気をいっぱいいただきました。
スタッフさんは皆さん素敵なインド衣装でした。
文鹿師匠、白鹿さん、雪鹿さんと写真を撮っていただきました
「マスク😷はずすね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4b/faac5d3a9d46ea860cdcf28d7d5ed42d.jpg?1593777972)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d2/fcc6a9e45cbab91fb3bda6460e8b609a.jpg?1593777064)
お昼は、途中のわくわくシティでランチをいただきました😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1a/78d1d8dec0ba7cf072a5c69908b91c36.jpg?1593777079)
今日もええ一日やった~😃💕
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます