![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/16/d8bc05309838dfb9dd175f7ac977092d.jpg)
日曜日、少し時間が出来て![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4d/5ae4aec68ef89ea7974d8b5bb6ec080a.jpg?1685260101)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/32/7bbbc3f06d9ff83221e1d52e9dd73944.jpg?1685260203)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/03/4c8609db3626a36c5dc14cd451739714.jpg?1685259787)
車🚙で20分の和泉市久保惣記念美術館のコンサートを聴きにいってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4d/5ae4aec68ef89ea7974d8b5bb6ec080a.jpg?1685260101)
入館料のみで聴けます。
私は、高齢者割り引きで480円。
13時半から配布される整理券を館内で待ちます。
13時半から配布される整理券を館内で待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/32/7bbbc3f06d9ff83221e1d52e9dd73944.jpg?1685260203)
80人限定で、ほぼ満席でした。
「シャンソンと朗読のコラボ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/03/4c8609db3626a36c5dc14cd451739714.jpg?1685259787)
ピアノの石田美智代さんは、以前「彩チャリティー」の時に北岡樹さんの演奏で出られ何度かご一緒しました。
私は、演奏と南京玉すだれで。
美術館コンサートは
コロナ禍以前は120名限定で、私たち「びばる~ん」も4度出演致しました。
たくさんの方が来てくださり補助椅子まで出してもらったり
コロナ禍の時には、半分の60席で聴いていただきました。
そんな思い出に浸りながら聴く、ピアノとシャンソンと朗読、90分に心地よく癒されて疲れが取れましたよ。
新館入ってところの池はモネに模してあるのかな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/59/4b46305360bcee659810bbcf6a9d5ce5.jpg?1685260767)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/59/4b46305360bcee659810bbcf6a9d5ce5.jpg?1685260767)
今日は、急いでいたので見ずに帰りましたが、モネの「睡蓮」の絵が展示されています。
ちょっとムシムシしてきました。明日からは雨☔模様ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます