風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

夏祭り

2019-08-12 | 落語、浪曲、講談、
8月11日、朝からセミの鳴き声、猛暑日☀

8月の週末は、堺市泉北のどこかの地域で夏祭りイベント
息子たちの地域、新桧尾台の夏祭りに出かけました

運動場は日陰がないねぇ😆 💦

舞台では、若者の音楽♬
 ヴァイオリン&ギターの「浴衣仮面」のお二人
 
お面の下は汗びっしょりでしょうね😓 
 
地元の一輪車クラブ・・小学生の女の子が演技の披露
頑張っているね~
 

孫たちは、ポン菓子や綿菓子 くじ引きしたり
ばぁちゃんは、一足先に帰ってるね~
暑い熱い夏もあと少し
元気で乗り切りましょう!(^^)!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繫昌亭「さわやかシリーズ第1回おい阪下!」

2019-08-06 | 落語、浪曲、講談、
8月6日、歩いてるだけで熱風を吸い込む猛暑💦
落語教室のお稽古を終えていったん帰宅し、繫昌亭へ

家にいると な~んもしたくないのに
好きなことには 俄然元気が出る

桂文鹿さん主催の落語会
文鹿ファンが大勢来てはりました
 

ゲストは 笑福亭銀瓶さん
 

番組
桂文鹿・・「さわやか勝負パンツ」 
 毎年冬にインドに行き創作落語を沢山作ってはるんです
 実話に基づく最新作・・女子大学生の意外な勝負パンツ

桂白鹿・・「さわやか航空652便」
 文鹿師匠の一番目のお弟子さん。
 個性の濃ゅ~い師匠のを、ネタおろしです

桂文鹿・・「さわやかプロレス」
 舞台狭しとプロレスの技かけまくり~でした 
 銀瓶さんまでもが一瞬特別出演!?

笑福亭銀瓶・・「寝床」
 旦さんの趣味の浄瑠璃を聴く羽目になった
 気の毒な使用人たちと旦さんの会話の面白いこと

 ~仲入~
桂文鹿・・「立切れ線香」
 文鹿さんの古典・・しかも人情噺・・初めて聴いた~
 ホロリと涙を誘います 
  *****
「さわやかプロレス」で熱気が収まらない舞台に出てきはった銀瓶さん
落語できひんわ~と言いつつ、お客さんを銀瓶ワールドへ引き込んではりました

終演後のお楽しみは
 文鹿さんと

 銀瓶さんと
  ジャンケン? 銀瓶さんチョキ・私パー・・負けました( ;∀;)

元気をいっぱいもらった落語会でした!(^^)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月光仮面の弁当箱

2019-08-06 | 日記
8月6日、
広島への原爆投下から74年・・戦争のない平和な世界を祈ります
台風8号が九州縦断 また被害が起きています
20歳の女子ゴルファー渋野日向子さん、全英女子オープン優勝!
いろんなニュースがありました

8月の五行歌会は欠席投稿でしたが
久々の一席いただきました

 キッチンの片隅
 アルマイトの
 弁当箱の
 月光仮面は
 まだ元気

今は40を過ぎている二人の息子が幼稚園だったころの
アルマイトの弁当箱
今も捨てずに食器棚の抽斗に入っている
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白浜椿でのコンサート

2019-08-03 | ボランティア活動
暑い暑い8月2日、3日と白浜椿のマンションへ
「びばる~ん」の夏のレクレーション兼ねて音楽合宿に行き
ロビーで「黄昏コンサート」をしました

レストラン内のポスター
 

フロントの方たちにも協力いただいてセッティング
予想以上の方が楽しみにしていてくださり
立ち見の方も
 

予定通りの1時間の演奏後、アンコール!
お客様からもフロントの方からも、今度はクリスマスコンサートをしてほしい
こういう楽しみがあってこそリゾートマンションや・・って

椿へ遊びに行くだけではなく 音楽の練習+コンサート
ほんとに、私たちも大満足の旅行になりました

マンション内のレストラン「磯亭」でカンパーイ
 
豪華な食事・・熊野牛陶板焼きセット
 

温泉で汗を流して・・・就寝
モーニングは、海を眺めながら
 

和定食・・・

   **************
いろんな出会いがありました
レストランをお手伝いされていた方が「ひょっとして庭代台祭りで演奏や玉すだれされてたかたですか?」と
庭代台にお住いの方で、その時お世話役をされていたんです
縁あってご夫婦でこの繁忙期手伝っているんだとか
9月の「いきいきサロン」聴きに行きますと♬

又コンサート終了後に、演奏に来てほしいと言われた方は
南区にお住いの大阪さやま病院の看護主任
お知らせを見られて、この日に合わせて来られたんです

次回のクリスマスコンサートに向けて前向きに考えたいと思います!(^^)!




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い申し上げます

2019-08-01 | 日記
8月1日、朝から気温はグングン上がり 蝉が激しく鳴いています

~暑中お見舞い申し上げます~

もうクーラーはつけっぱなしの状態です
こう暑いと食欲もなくだらだらと過ごしていますが、夫は
この猛烈な暑さの中紀ノ川へこの夏2度目のハゼ釣りに出かけました( ;∀;)

昨年、熱中症の症状で 嘔吐下痢・・川原の陰で休んだとか
今年は、休憩しっかり 水分補給しっかり と念を押しました

7月30日の釣果は 80匹
 頭と鱗と内臓処理・・・串にさして素焼き
 この作業に2時間ほど あ~しんど💦
 
冷凍室で保存して
何度か釣りに出かけて、たくさんたまったら ここからは私の出番
昆布と山椒入れて、コトコト・・佃煮に仕上げます
ゴルフの仲間が待っているんです
あと何回釣りに出かけるのでしょうか?
秋には出来上がるかな。
   *********
皆様お身体ご自愛ください💛

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繫昌亭リニューアル特別公演落語会へ

2019-08-01 | 落語、浪曲、講談、
7月30日 早朝からからセミ蝉蝉・・暑い・・

繫昌亭リニューアルに伴い、7月の昼席は上方の落語家さん全員が出演の
リニューアル特別公演の落語会に行ってきました。

 

 
 
 番組は
桂あおば・・動物園
林家染吉・・金明竹
桂三ノ助・・初恋(新作落語)
桂こけ枝・・始末の極意
林家菊丸・・湯屋番
 ~中入~
口上・・
この時は写真撮影OKです
抽選会・・繫昌亭のタオル10名、現金一万円が一名に当たる!!
残念ながら、私には当たりませんでした"(-""-)"

笑福亭恭瓶・・何考えとんねん(新作落語)
笑福亭鶴二・・御神酒徳利
 
  
鶴二師匠と一緒に写真
  
大人気の師匠です
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする