風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

暑中お見舞い申し上げます

2019-08-01 | 日記
8月1日、朝から気温はグングン上がり 蝉が激しく鳴いています

~暑中お見舞い申し上げます~

もうクーラーはつけっぱなしの状態です
こう暑いと食欲もなくだらだらと過ごしていますが、夫は
この猛烈な暑さの中紀ノ川へこの夏2度目のハゼ釣りに出かけました( ;∀;)

昨年、熱中症の症状で 嘔吐下痢・・川原の陰で休んだとか
今年は、休憩しっかり 水分補給しっかり と念を押しました

7月30日の釣果は 80匹
 頭と鱗と内臓処理・・・串にさして素焼き
 この作業に2時間ほど あ~しんど💦
 
冷凍室で保存して
何度か釣りに出かけて、たくさんたまったら ここからは私の出番
昆布と山椒入れて、コトコト・・佃煮に仕上げます
ゴルフの仲間が待っているんです
あと何回釣りに出かけるのでしょうか?
秋には出来上がるかな。
   *********
皆様お身体ご自愛ください💛

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繫昌亭リニューアル特別公演落語会へ

2019-08-01 | 落語、浪曲、講談、
7月30日 早朝からからセミ蝉蝉・・暑い・・

繫昌亭リニューアルに伴い、7月の昼席は上方の落語家さん全員が出演の
リニューアル特別公演の落語会に行ってきました。

 

 
 
 番組は
桂あおば・・動物園
林家染吉・・金明竹
桂三ノ助・・初恋(新作落語)
桂こけ枝・・始末の極意
林家菊丸・・湯屋番
 ~中入~
口上・・
この時は写真撮影OKです
抽選会・・繫昌亭のタオル10名、現金一万円が一名に当たる!!
残念ながら、私には当たりませんでした"(-""-)"

笑福亭恭瓶・・何考えとんねん(新作落語)
笑福亭鶴二・・御神酒徳利
 
  
鶴二師匠と一緒に写真
  
大人気の師匠です
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする