風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

繁昌亭 春若・鶴二・文鹿

2019-08-23 | 落語、浪曲、講談、




 

8月23日、繁昌亭へ。

8月は暑いのでボランティアは1回にして

落語会には今回で6回目😄 

出かけるとき空模様を気にして折り畳み傘を持って出ました

駅に着くと 土砂降り☔
持ってて良かった~
 開演
まず 春若師匠・鶴二師匠・文鹿師匠 三人での鼎談
 二人は「対談」 三人は「鼎談(ていだん)」 四人以上は「対談」
お恥ずかしい話、鼎談って知りませんでした😅 

桂白鹿・・「田楽喰い」
桂文鹿・・「さわやかおみくじ製作所」
笑福亭鶴二・・「皿屋敷」 日本舞踊の「河太郎」
 ~仲入~
桂春若・・「鹿政談」
桂文鹿・・「青菜」

送り出しの時三人の師匠に挟まれて写真を撮っていただきました~
 

落語会で笑うことはワタシの元気の素!(^^)!
帰りには雨も上がっていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする