絵本を買いました
以前に新聞で紹介されていたものです。
お話は・・・・
老夫婦が娘の結婚式に娘から子犬をプレゼントされました。
子犬を「カザン」と名付け、毎日がカザン中心に回っていました。
サガンは庭を走るのが大好きです。
10数年たち、カザンが亡くなり老夫婦は気落ちし寂しい日々を送っていました。
そしてカザンが大好きだった庭を生き物の集まる庭にしようと思い立ちいろいろな植物を育てるのです。
やがてその庭は鳥や虫達がたくさん集まる庭となりました。
「カザン、おまえの庭が、花と生きもので、いっぱいになったわよ」
「気に入ってくれたかい・・・・」
と簡単にこういうお話なんですが、とても悲しいけど心温まるお話でした。
この絵本は色がついていません。自分で塗るようになっています。
「サガン」が私にはシュナウザーに見えるのですが如何ですか?



表紙の次のページのお話とは関係ない部分を「透明水彩」で塗って見ましたが、水の吸い込みがよく用紙がよれ~っとなってしまいました。絵も細かいので「色鉛筆」向きかな??

以前に新聞で紹介されていたものです。
お話は・・・・
老夫婦が娘の結婚式に娘から子犬をプレゼントされました。
子犬を「カザン」と名付け、毎日がカザン中心に回っていました。
サガンは庭を走るのが大好きです。
10数年たち、カザンが亡くなり老夫婦は気落ちし寂しい日々を送っていました。
そしてカザンが大好きだった庭を生き物の集まる庭にしようと思い立ちいろいろな植物を育てるのです。
やがてその庭は鳥や虫達がたくさん集まる庭となりました。
「カザン、おまえの庭が、花と生きもので、いっぱいになったわよ」
「気に入ってくれたかい・・・・」
と簡単にこういうお話なんですが、とても悲しいけど心温まるお話でした。
この絵本は色がついていません。自分で塗るようになっています。
「サガン」が私にはシュナウザーに見えるのですが如何ですか?



表紙の次のページのお話とは関係ない部分を「透明水彩」で塗って見ましたが、水の吸い込みがよく用紙がよれ~っとなってしまいました。絵も細かいので「色鉛筆」向きかな??