昔々・・・まだ小さな小学生の女の子だった頃・・・・
祖父の家に行くと、必ず近くの地鶏屋さんから骨付きもも肉を買ってきて焼いてくれていました。それを美味しそうに食べる私達。
そんなに好きならと、ある日飼っていた鶏を・・・・・
小学生だった私は目の当りにして・・・・食べるなんて無理!!
結局、一口も食べなかったと記憶しているけれど。
大好きだったおじいちゃん・・・ゴメンナサイ・・・
鶏さんもゴメンナサイ・・・
そして、年月が経ち、学生時代。
どこからか生きた伊勢海老が送られてきて、到着したのが夜だったので取りあえずお風呂に一晩放置。要するに飼った?わけで・・・
翌日、私が帰る前に料理に取り掛かり、普通サイズのお鍋に大きな伊勢海老を入れたところ・・・・蓋を押さえるのが恐かったとか・・・・
料理担当の母は勿論、見ていた妹達は全く箸をつけられず。
そして唯一現場にいなかった私のお腹に全て納まった伊勢海老。
最近よく耳にする、
「いただきます」は『命をいただきます』という意味
でもあるということ。
放射線の影響でメディアに登場牛さんたち。
その後に映し出されるカットされた牛肉・・・
先日はハンバーガーの巨大工場が放映され、そこにも牛の姿がありました。
お願いです!!
分かってはいる。
当たり前に理解している。
けれど、同じ場面に出荷される牛さんを登場させないで・・・(涙)
と言いながら・・・・「いただきます」と言って食べてます。
ベジタリアンになる予定も無し。
ある日・・・家に亀がやって来ました・・・・・・・・・・・・
冷蔵庫で一晩飼う事になりました・・・・・・・・・・・・・
翌朝、さて・・・・たべるか!!と・・・・・・
いや~~一晩、飼っちゃったし・・・・・
どこから食べるか暫し思案・・・・・
ちょっと顔をそむけていくつかに分け、チョコを取った頭部分を先ずルーちんに・・・・
一日の気力を使い果たした気分・・・・