速報で・・・

地元新聞にも紅葉見頃の掲載があって駐車場が心配でしたが、8時過ぎに到着で無料駐車場に停められました。
覚円峰を見渡す、夢の松島?県営無料駐車場の付近の紅葉が見ごろでした。



渓谷の遊歩道には、赤い紅葉系がたくさんでした。

仙娥滝付近の紅葉は終わってるかな?でも必見です!落差30m。

*******
今回も毎年恒例になりつつある、長澤橋から山に登り、

太刀の抜き石→

白山→

白砂山→

羅漢寺山

と、展望を楽しみ・・・
ロープウェイで下って、渓谷道を下って散策しました♪
懐かしの山友と2人の珍しい山行でした。なんと二人とも日本百名山の完登です。
彼女は8月に終えたばかりで、そんな話も聞きながら、懐かしい話をしながらの1日でした。
またよろしくお願いいたします!
*******
当日のYAMAPの記録はこちら!
*******

地元新聞にも紅葉見頃の掲載があって駐車場が心配でしたが、8時過ぎに到着で無料駐車場に停められました。
覚円峰を見渡す、夢の松島?県営無料駐車場の付近の紅葉が見ごろでした。



渓谷の遊歩道には、赤い紅葉系がたくさんでした。

仙娥滝付近の紅葉は終わってるかな?でも必見です!落差30m。

*******
今回も毎年恒例になりつつある、長澤橋から山に登り、

太刀の抜き石→

白山→

白砂山→

羅漢寺山

と、展望を楽しみ・・・
ロープウェイで下って、渓谷道を下って散策しました♪
懐かしの山友と2人の珍しい山行でした。なんと二人とも日本百名山の完登です。
彼女は8月に終えたばかりで、そんな話も聞きながら、懐かしい話をしながらの1日でした。
またよろしくお願いいたします!
*******
当日のYAMAPの記録はこちら!
*******
Blogを拝見すると素晴らしい紅葉
11/27に行ったので少し早かった様です。
弥三郎岳からの階段を降りて
右側の薄いルートを降り途中でそのルートもなくなり、
獣道を下り楽しかったです。
そのルート気になっていますが、私でも行けますか?
ロープウェイの麓駅に降りるのかな?!
もうお花もありませんよね?また情報ありましたらお願いいたします。