るーたんの日記 ~part2~

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

2019.11.17山梨百名山『羅漢寺山』&昇仙峡

2019-11-27 23:38:46 | 山梨百名山

恒例の・・・昇仙峡へ。

甲府市は、「昇仙峡の賑わいをとりもどしたい!」って言っているんだけど、私は春と秋と、ここのところ毎年訪問しているんだよね。

今回は、秋の恒例、長澤橋(ながとろばし)から山に入って、太刀の抜き岩、白岩岳、白砂山、羅漢寺山を縦走し、
ロープウェイで下山して、渓谷道を駐車場まで歩きました♪

********
当日のYAMAPの記録はこちら
********


朝の長澤橋は陽が届かず。


橋を渡って、山に入ります。


前半は黄色系の紅葉。


ちょっと車道を歩くと…いよいよ登山道。




足もとにも…






「太刀の抜き岩」と富士山


遊んで…


白い花崗岩の展望地、白岩岳。茅ヶ岳が紅葉に染まっています♪


南アルプスもばっちり!


しばらく行くと…羅漢寺山を正面に見る白砂岩


まだ富士山が見えています♬


茅ヶ岳


山頂駅に到着。トイレを借りて・・・羅漢寺山へ。


富士山撮れます。


山頂はこじんまりした三角点の丸岩。


山頂は、メチャクチャ混んでました。


羅漢寺山からは、金峰山が見えます。荒川ダムも。

渓谷道も長いので、下山します。売店でチケットを購入700円。




そしたら、まず日本の滝百選にも選ばれる「仙娥滝」落差30mとか。


渓谷沿いの遊歩道を歩いていくと・・・




恒例の真っ赤な紅葉ポイント


渓谷とモミジ



ここが過ぎると・・・


天狗岩






売店を眺めながら・・・駐車場へ戻ります。


時々紅葉






紅葉を堪能しました♪


午後の長澤橋からの紅葉は綺麗なんです。

************
今年も無事に周回ができました。
ここが周回できるのは、体力のバロメーターにもなります。
夕方は用事もあったので、やや忙しく歩きました。

前半の山の中は、歩く人も少なく静かな歩きができました。
山頂に着くと、ロープウェイで上がってきた観光客がたくさんでした。

仙娥滝と天狗岩付近も観光客は多いのだけど、そこから長澤橋を全部歩く人は少なく、
静かに歩けました。

春は、敷島側が良いんだよね。

タイムリーでないレポですが…(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.11.10いつも見えているお山へ「鳳凰小屋」まで

2019-11-11 18:03:13 | 日本百名山

我が家から何時も良く見えている「南アルプス」の鳳凰三山と甲斐駒ヶ岳。

甲斐駒ヶ岳は現在5合目の登山道の復旧工事が始まったところ。まだ通行はできません。


そこで、隣の鳳凰三山、御座石から鳳凰小屋まで行ってみました。

***********
当日のYAMAPの記録はこちら
***********

実は、今年7月?に同じコースを歩いていて、燕頭山あたりの唐松の黄金とか残ってないかな?とか思って、
そこまででもいいかなとか。

でも、そんな中でも、お花はないから…ペースアップできて、稜線に出て、北岳も見ること可能かな?なんて妄想もしながら出発。

6時には起きたのに、相変わらず…いろいろしていたら7時過ぎの出発で、御座石には8時10分前に到着。
あわよくば林道からショートカット!?なんて思っていたら、林道はすでに冬季?閉鎖でした。

8時に出発。


前半の紅葉が、朝日に映えて、とっても綺麗でした。




一度下った広場的なところの紅葉も綺麗でした。


八ヶ岳が綺麗に見えるポイント


旭岳の山頂。

燕頭山で休憩するころには、下山の人がチラホラ。小屋は休業なのでテントの人たち。


ちょっと行った先に、展望ポイント。


木の間から甲斐駒も。


向かう?鳳凰の地蔵…と甲斐駒


燕頭山からは距離はあるけど、標高差はないんだよね。




よく見ると、甲斐駒ケ岳の七丈小屋らしきもあるような…


いつも見上げている、我が家辺りは…この中に!

ここまででも、十分、大展望と紅葉を満喫♡

6月はガスガスの霧の中だったので、足元のお話しかわかんなかった。
このルート、こんなに展望が良いんだ。


目指す鳳凰の地蔵岳のオベリスク!


鳳凰小屋の手前のこの道も大好き♡


富士山も見えました。また白くなりましたね。

鳳凰小屋は冬季閉鎖に入りましたが、トイレは1か所使えました。協力金200円。ペーパーは持参を。
水は観音岳に向かう沢に汲める場所がありましたよ。


沢にはこんな氷も。

御座石のルートは西日は当たりませんので、帰りは暗くなるのが早いはずです。
稜線までの野望は捨て、ここで撤退です!


午後の鳳凰と甲斐駒


麓の紅葉が綺麗でした。


陽がないと寂しいですが、麓も赤が入って綺麗でした。

どうにか3時50分、無事に下山しました!
明るいうちに戻ってこれてよかったです。

お花は唯一、最後のフクオウソウに会えました。


もうちょっと手前から見た、茅ヶ岳。夕日で赤くなりました。

ここのところ、仕事が大ピンチなのですが、心を落ち着かせるために…デトックスハイク!
リフレッシュ・ハイクにしました。
山に居る時間が、自分にはやはり一番、心が落ち着く時間です。
身体に鞭打ってますが、これで山にも行かなかったら…もやもやだらけになりそうです(笑)

足早に秋・紅葉も過ぎていきますね・・・寂しい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.11.2山梨百名山「日向山」

2019-11-04 07:40:16 | 山梨百名山

私が山にはまった山、山梨百名山「日向山」に今年も訪問。
何度登っても、ここの景色は最高です♪

*********
当日のYAMAPの記録はこちら
*********

今回、いろいろ悩みましたが、連日の仕事の追い込み、家のこともいろいろしなくてはということで、
地元で半日くらいの山歩きで、日向山へ行ってきました。

先日の台風の影響はほとんどありません。矢立石から山頂のピストンは。

錦滝への下りルートは通行止め。下の林道も多分崩落。
参考までに、麓の尾白川渓谷や石空川渓谷の散策道も台風の影響で通行止めになっています。

この時期は、矢立石の駐車場は混むので、麓の尾白川渓谷の市営駐車場からのピストンがお勧めです。
(私は午後に用事があったので、矢立石からにしましたが…(笑))

***********

8時半に矢立石の登山口近くまで行くと、やはり駐車のできない車でごたごたしていましたので、Uターンしてちょっと下の
路肩の駐車スペースに駐車。ここからでも矢立の登山口まで、3分くらいです。


登山口の紅葉はまだというか、黄色は良い感じ。赤いのがいつも登山口にあるのが…台風でダメだったのか目につきませんでした。


足もとにお花がなくて寂しいですね


3合目から上では、赤が出てきたり、唐松の黄色も出てきて…嬉しい♪


山頂の白砂ビーチに出ると・・・どかんと甲斐駒ケ岳!登れなくて残念がっている人多数でしょう。私も!


隣りは雨乞岳。麓が紅葉の海ですね。


八ヶ岳も


アップで。


ちょっと先まで行くと・・・


瑞牆山や金峰も見えます!


実は…鳳凰三山と富士山も見えます。


大明神にお参り。


甲斐駒様…今年は登ることができないのかしら?!せめて小屋まででも…
いやいや、復旧作業にご尽力されていることですから、そんなことばかりは言ってられません。すみません!


この付近からのアングルが大好きです。
今日も使い慣れてきたMizunara30とともに。静岡県の川根本町の「blooper backpacks」さんのザック。
初おろしはこの日向山で、1年前になりますね。北アでちょっとポッケに穴が開いてしまったけど(´;ω;`)


帰りも紅葉を楽しみながら…










3合目の木の間から富士山見えるんですよね。


**********

帰りには、いつものように尾白川渓谷の無料駐車場に寄りました。
トイレを借りて、売店のおばちゃまにごあいさつ。
おばちゃんの作ったきのこご飯を夕飯に購入。(500円)
そしたら、おばちゃんがきのこ汁を1杯くださいました。
栽培しているきのことおばちゃまが採ってきたきたきのこ、みそも自家製で熱くて温まる1杯でした。ご馳走様でした。
渓谷の情報などをいただきました。ここに立ち寄ると、登山情報なども教えていただけますよ!!

まだもうちょっとは紅葉楽しめますよ。麓はまだ見頃ですね。
北杜市にもお出かけください♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする