るーたんの日記 ~part2~

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

あっという間に初冠雪

2019-10-29 01:22:16 | その他の山

我が家から見える山々は、10月22日に初冠雪となった。23日の朝、その白くなった姿が確認できた。
甲斐駒ケ岳の黒戸尾根は、5合目の梯子周辺の登山道崩落により、現在は通行不可とのこと。残念!
復旧作業ご苦労様です。今年はまだ登ってなかったので、雪の降る前に復旧が叶いましたら、伺いたいです。



*************


週末になっても、まだ山は白かったので…リフレッシュに散策に。




オベリスク♪
鳳凰には、御座石からのルートは大丈夫とのこと。あと、夜叉神のルートも。
どんどこ沢は不通。アサヨ峰に抜けても、白凰峠や仙水小屋付近も普通だとか。
山梨交通も再開してないですから、夜叉神までですかね。

************

白くなった富士山を見ようと向かったものの・・・・


いつも気になっていた、八代ふるさと公園?が気になって寄ってみました。


古墳の上から…大菩薩方面


南アルプス。甲斐駒から白根三山。白くて、良く見えました!


八ヶ岳から甲府方面


奥には北アルプスも見えるのね


良い場所ですね。

************

リフレッシュと思いつつ・・・新聞に富士山五合目の紅葉は被害がなかったことを思い出して…
でも、5合目までだと2000円。もう遅いし、雲もかかってきた。



ならばと・・・夕日が当たる西側から、富士山を見ることに。御殿場口です。
二ツ塚までハイキングしようと思ったのですが…雲がかかってきたので…途中退散( ;∀;)


あと20分くらいだったのですが…


でも、麓の唐松の紅葉は見られましたよ。日差しが弱くて…写真では今ひとつですが。

************

早めに引き上げたので、ゆっくり山梨側に戻って…


富士山眺めました♪


まだ、紫の子が咲いていました。


最後には夕焼けも綺麗で…駐車して眺めました。

************

日曜日は半日また仕事。

その後は、日向山も考えたのですが…


八ヶ岳の麓で、唐松林の紅葉とクラフトフェアを巡ってきました♪

今週末は散策できるよう…お山に行けるよう…ウイークデイは頑張ります!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風19号の爪あと

2019-10-17 21:59:26 | その他の山

台風19号は、各地に大きな被害をもたらしましたね。(台風一過の南アルプスは、見た目は綺麗でした)
こちらもバタバタと過ごしておりました。幸いにも無事でした。


甲斐駒は久しぶりに姿を見ました。
このあと、七丈小屋の花谷さんのSNSで、5合目の梯子付近で崩落があって、10月中は復旧のため通行止めとの情報が上がりました。
今年はまだ小屋に泊まってなかったので、そろそろと思っていた矢先のことで…残念ですが、復旧を心待ちにしております。


鳳凰も綺麗でした。
こちらも、現在はどんどこ沢が通行不可で、御座石からは登れるとのことでした。
南アルプスの被害は、意外とあったのです。

ちなみに、北岳に関しては、山梨交通のバスが芦安~広河原は運行再開しています。
広河原から北沢峠、長野の長谷・戸台から北沢峠のバス、奈良田はバスは止まっています。
北岳は、御池小屋経由では登れます。大樺沢は橋が流されてしまったようです。
夜叉神から鳳凰については…不明です。

山梨自体は、東京の横にありながら、ちょっと断絶されたような状況ではありますが、
水と果物や野菜は豊富なので、物流が途絶えたとはいっても、そんなに影響はありません。
いまだにコンビニが近くにありませんから(笑)

*************

あの日、ひと段落して、台風一過の昼過ぎに、地元パトロールで、白州の大展望のお山「中山」へ行ってきました。


途中の川は大武川。このそばに尾白川の流れ込む釜無川が流れます。
地元の北杜市では、この2つの川が一番増水して、避難されていた方も多かったようですが、幸いにも大きな被害には至りませんでした。
でも川の水が灰色で、いつになくまだまだ水量が多かったです。

ニュースの千曲川の様子など見たら、本当に自然の力の大きさにはかなわないと感じました。


お昼過ぎのスタートでしたから、今回は中山峠からのピストン。片道1km程度、30分弱です。


登山道は心配でしたが、問題はありませんでした。周回コースは確認できておりません。


甲斐駒ケ岳が綺麗でした。雲もかかってしまいましたが。


富士山も見えました。


秩父方面


鳳凰からの大武川の川は白く。

山の被害はありましたが、山梨の町は、これらの山があって雨や風から守られているのでしょうかね?
無事を実感しました。

**********

せっかく晴れていたので、台風前に地元のいっちゃんが行っていたお山でお花を確認に!


八ヶ岳








9月に咲きはじめ、まだまだつぼみもありました♪ ひげもじゃがかわいいですよね。


すっかり夕暮れてきました。




浅間山方面


飯盛山も登山道は問題ありませんでした。

*********


今朝は、月も確認できました。

自然とは力のあるものですね。
とても癒されることも多いですが、上手に付き合っていきたいですね。

追伸:10月末から11月の上旬は地元の山梨百名山「日向山」が紅葉がなかなか良いのです。
登山道の状況は確実ではないですが、矢立から山頂のピストンは大丈夫とか。
林道も通行はできそうですが、今後の雨によっても落石など見込ませるので、尾白川渓谷からの登山がお勧めですよ。
トイレも売店もありますから。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝を迎えました。

2019-10-13 06:49:19 | 山梨百名山
風も止んで静かな朝を無事に迎えました。
私の周りは特に被害はなく無事です。

長野や東京、東北など被害が多いですね。
まだまだ油断できないですが、身を守る行動して行きましょう!

山梨は電車、高速など止まっていると思われます。停電もあります。ご注意を。
私もこれから仕事へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.10.5「御嶽山」

2019-10-08 00:38:10 | 日本百名山

2度目の「御嶽山」に登ってきました。
前回は2007年9月21日。
その時は、田ノ原から登って、二の池まで周回しました。秋晴れで、展望も良く、満足していたので、それから行く機会がなくなっていました。
そこへ、2014年9月27日の噴火。もう5年なのですね。
あの噴火の際の映像を見ながら、こんなに紅葉が素晴らしい山だったんだと感じました。
あの年の紅葉は、あの日が最高で、時間も丁度お昼で、天気も良くて…いろんなちょうどが重なって多くの人が犠牲になってしまったのでしょうね。
今回、2度目ということで、山頂までのルートが期間限定で一部開放されたことと、紅葉も見て観たくて、初めてのコースで登ってみました。
犠牲になられた多くの山が好きだった皆様のご冥福をお祈りいたします。

**********

当日のYAMAPの記録はこちら! (今回は間違って、途中で一度終了してしまったので、2つに分かれています(笑))

**********

家出発 6:30 約140km。伊那インター下車、権兵衛トンネルを抜け、御嶽ロープウェイを目指します。8:40に駐車場着。無料。
朝7時から営業しているのでダントツ遅い(笑)。
トイレを済ませて、乗車券を購入しました。往復2,600円。(jAF割で2,340円)


乗り場前のお花畑🌸


初めての御嶽ロ-プウェイ。


乗鞍・北ア方面。




南アルプス・中央アルプス・八ヶ岳方面


まずは…7合目をめざします!


ゴンドラよりの眺め


山頂駅からの眺め


7合目を目指します


歩きやすい道です。


10分くらいで茶屋さん。黒沢口7合目、行場山荘さん。「ちから餅」は帰りにとっておきます。


7合目


途中には、頂上まで3.4kmの標石。


結構急になります。


8合目の女人堂。この前後のあたりの紅葉が見ごろでした♪










女人堂からは大きな木はない、展望の道です。暑かったですが、風が心地よかったです。


中央アルプスの奥に南アルプス。富士山かな?!




振り返って…




登って行きます


9合目の小屋が見えてきました


右手に、3の池からのルートです。当初は、ここを登って、3ノ池まで行って、直接に女人堂へ下るsっ友会にしようと思っていたのですが、
現在、この3ノ池から女人堂のルートは崩落により通行止めになっております。ご注意を!
 









あと1.5km




左手に、王滝からのルートも見えてきました。


高度感あります。結構急ですが、道はしっかり整備されています。


石室小屋へ寄ってみました。トイレもあり、食事もでき、休憩もできます。
一定区間ごとに山小屋があるので便利ですね。


最後の登りです。


最後の鳥居を抜けて…





ここで、現在解放されている山頂へ20分かけて行くか、山頂はやめて…三ノ池を覗きに行くかと考え…後者を選択!


まず、二ノ池を目指しました。


かつて訪問した時は、エメラルドグリーンの姿が印象的でしたが、現在は噴火の肺のグレーが色濃く、残っています。


二の池小屋を越えて


三の池までは行けそうにないですが、三の池を見える、あのピーク、摩利支天の尾根まで行くことに。


鞍部の賽の河原の、黒豆の木?の紅葉が綺麗でした♪




そして、三の池、確認でしました! 始発に乗っていたら、あそこまで行けたかな?五ノ池小屋にも寄ってみたかった!


下りのロープウェイの最終に間に合わないと困りますので、また2ノ池まで戻ります。二ノ池小屋とヒュッテ。


本日もmizunara30!




足が進みません




二の池ヒュッテに寄ってみました…御嶽山って、こんなに山小屋あるんですね。発見!


戻ります・・・


帰りは巻道で石室小屋の上へ


さようなら・・・また違ったルートで訪問したいですね。




思ったより、やはり噴火の危険度はあるけど、登山道には危険度はないかな。


早めに下山できたので、7合目の小屋で力餅、ぜんざいいただきました♪つきたて餅がやわらかくて美味しかったです♪500円。


帰りに売店で買った「秋映」のりんごが美味しかった。皮は真っ赤。蜜も入ってました!


五平餅と松茸飯も帰りにはゲットして…ラグビーの試合開始には家に戻りました。

***********

2度目の御嶽山。最初が素晴らしい眺めで、ずっと機会を逃していた内に、噴火があって、登りそびれていました。
今回、久々に登ってみました。
噴火の報道の際に、噴火の凄さの反面、その紅葉の鮮やかさが本当に印象的でした。
大好きな登山も、危険と常に隣りあわせということを実感させてくれた災害でした。
今回、また違ったルートを歩いてみて、当時のことを思ったり、危険回避のことを想像してみたりしながら歩いてました。
5年で景色もだいぶ回復してきたと思いました。
割と特徴的な、眺めても目立つ御嶽山。実際歩いたら、まだまだ奥が深そうです。
次は後の池小屋に泊まって、ピザをいただきたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする