
自分ご褒美に、温泉旅行に出かけました。
**********
せっかくなので、飯盛山とか登っていこうかな?

朝の人のいない「ROCK」へ寄り道

萌木の村のサンタさん

八ヶ岳も荒れているなあ・・・

平沢峠に到着。八ヶ岳も見えないし、風が強いので、ハイキングは中止に。

野辺山のパノラマ台

浅間山方面も雲の中。
とにかく宿しか決めていなかったので、さてどうしようかと。
雪が心配なので、今日のうちに「スノーモンキー」さんだけは見に行こうと。
途中で・・・お昼。立ち寄った湯ノ丸SAで、閉店を知ったので…

チーズで有名な東御市のリストランテ フォロマージオさんでランチ♪12月で閉店なんだって。

オードブルはいろんなのをチョイス💛

メインは4種のチーズのピザを!オリジナルの七味もイタリアンに合いました!
ブルーチーズのしょっぱさもポイントかな?

生チーズのパンナコッタも上品な甘さ💛

晴れていたら、八ヶ岳とか見えるんだろうな…
お土産とか小売りは続くけど、レストランは12月で終了とのことかなと。
再び、高速に戻り、小布施で下車して、ちょっと散策。

栗の木の遊歩道が有名だよね。

せっかくなので、栗の木テラスのモンブランを購入。今晩のおやつに🌰

小布施も良いですね。
そして、やや遅めながら、スノーモンキーさんを見に。

30分くらいこんな道を歩くと・・・

開けましたが、その奥でした。

その奥に・・・

入園料800円でした。4時が受付終了。
結構外人さんが多かった!

あそこだ!


のびてる・・・

赤ちゃんが多かったかも。
赤ちゃんのかわいい仕草とか、お母さんの仕草とか、癒されました💛
そして、再度同じ道を戻りました♪
靴に注意したほうがいいかも。
**************
そして、ようやく宿に到着しました。
お出かけの前に、小布施のモンブランいただきます🍰


見た目が今一つですが、断面。マロンのペースト、生クリーム、クッキー生地、スポンジ、クリームと・・・飽きない変化にペロリといただきました🌰
旅行支援割でクーポンもいただきました♪

夕飯前に渋温泉の9湯めぐりの一部をめぐりました。
宿から下駄用の足袋も用意してもらって、カランコロンと・・・

温泉街には温泉卵のセルフも

静かな温泉街です

9湯はかけ湯をして浸かる感じ。男女別にこんな感じが9か所。

湯も泉質が違って、熱くてひりひりするものもあれば、
ゆっくり浸かれる心地よい温度の湯もありました。色も熱さも違う!

髪を洗ったりは、宿の温泉で。

千と千尋の神隠しのモデルになったともいわれる、旅館「金具屋」さん。
夜のライトアップもみんな撮っていました。

ちなみに、朝はこんな感じでした。泊まってみたいな♪

渋温泉の9湯は、今は渋温泉の宿泊者のみが廻れるとのことです。
唯一、500円で一般の人も外湯で入浴できるのは「9番の大湯」

一番広くて、褐色の湯でした。

9か所の湯めぐりの手ぬぐいを買って(350円)、スタンプ押して、最後に神社をお参りしました。
温泉卵も50円でおやつにいただきました♪
宿泊者には鍵が渡され、すべての湯に共通なので、これをもって湯めぐりしました。
半分ほどめぐって、一度戻って、夕飯に。

基本の懐石料理のコースでしたが、十分な量でした。

「お蕎麦と山芋のお団子」初めての触感でした。
菊の花びら入りの餡がかかったおもちもおいしかった💛
夕飯後に、9湯めぐりの続きへ。
中には熱すぎて入るのが無理な湯が1つありました。
他は入れました。泉質も温度も違って、楽しかったです。

最後に温泉街でジェラートをゲット。
最後はホテルの内湯と露天に浸かって、こたつで休憩しお休みでした。
****************
翌日は、朝ご飯の前に9湯めぐりで気に入った「大湯」とホテルの温泉へ。

心配していた雪は降らなくって良かった。

朝ご飯には温泉卵に湯豆腐ほか
***************
朝ご飯後には、チェックアウトまで近くの散策へ。

まずは薬師堂へお参り。


高台の神社から見れば、密集した温泉街です。

朝散歩

金具屋さんは昼間見ても不思議な建物です。

偶然に、宿のお茶請けの温泉饅頭のお店を発見!自宅用にバラでお買い上げ。
十時前に宿に戻って、チェックアウト。
どこに寄り道して帰ろうか思いましたが・・・
長野の善光寺にしました。

中野IC付近では飯縄山でしょうか?霧氷がきれいでした。

インター近くのJA直売所でお買い物。宿泊割のお買物券とか使いました。

キノコのセットがお得感ありました。500円♪

そしたら善光寺に。本当は今年は御開帳だったから、来たかったよね。

お参りしてきました。
少し、参道をお散歩。

そばも良いなと思ったのですが・・・伊那の方の「信州 里の菓工房」さんおお店を発見!

ならばと・・・モンブランと3種の盛り合わせをいただきました♪
モンブランはもちろん濃厚なんですが、左の柿のミルフィーユもおいしかったです。

抹茶のトリュフも中には栗が。

なんと・・・岡谷や諏訪あたりが雪となっていてびっくりしました。
********************
渋温泉がとても気になっていたのですが、ゆっくり寒い時期に温まる旅ができて、大満足です。
1年の疲れをいやして、結構食べた旅となってしまいました♪
また、寒い時期を利用して、山も絡めて再訪したいエリアですね。◎◎