2023.3.21(火・祝)は久しぶりに日本海を見に新潟へ。
目指すは…花の「角田山」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/88/8791504b5bb24d9b746a1f9a489af95a.jpg)
前日の夜から出発し、どうにか300km近くを運転し、4時間半。道の駅国上で仮眠。
いつもの角田浜に駐車。
**************
当日のYAMAPの記録はこちら!
**************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/40/c2eb2a78053c78d46d5f1ebcd1a196cc.jpg)
いつもの桜尾根は混むので、初めて古墳コースから登りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/94/f34a8ffbfabfe532681e605d459c058a.jpg)
いきなり急に登るのですが・・・足元にはお花がたくさん。🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f2/4525b59805a4725ef3a023d19bb7fafa.jpg)
いちげ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6b/a874e5ae68ac39b4666261ecbad167dc.jpg)
福寿草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/29/aeed0452508cf839f5e985d6361c80d5.jpg)
白いイカリソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cd/3ba6315873d93317a463f6a523535e2b.jpg)
ショウジョウバカマ・・・白花かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5b/b440dc484293120c3b37425e5c587327.jpg)
コガネネコノメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/78/cef7363ac670a5ad5a919ad40db54097.jpg)
第一雪割草は八重!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/21/4c6bd14a92d99741ab8a3edab0e4acf3.jpg)
色の濃い雪割草。ここくらいまでは植栽かな?
古墳の尾根に出ると…たくさんの雪割草が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ce/83c96e40a69133e7a08429d08e144172.jpg)
ブーケ🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a7/387c0bb8073ce8e546899957cdc03da8.jpg)
紫も良いよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/05/76f38848c3b969a69a7fc882b231f61c.jpg)
帰りに寄る灯台が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/32/da81f778fc5cd55acbf8555ecf9bdcb2.jpg)
いちげ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a4/f1e67085f2789537e983529b58c236d4.jpg)
ミチノクエンゴサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0c/7961df4b95751f4474b570d1eafd42eb.jpg)
ナニワズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/37/ef0fe6e9ef6913c0abd3fa5c81c6114d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b4/8f218f1b6407fca5f482981dd7ad8c81.jpg)
カタクリが出てきました🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ab/fc719993ea89ccb895dafd802791c50e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e0/a016d515b30a43e5d95613e3975c02a2.jpg)
雪割草とのコラボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6c/1fca6fbf5e1dd8600c8a537d066482be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/12/b68591a31f55e2680049547eae5fd0d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b4/182de47980a4f01c440f126bb8aa4691.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fc/493818131b007f7059585327e0508fe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ba/d7d734358834d78e1881a40dfe046d7b.jpg)
3年は来てなかったかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1c/ff0e70983fd683d81d011c6d0be03cd2.jpg)
赤いものも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3a/64f305b02ee1a3fde793b8023a64a616.jpg)
宮前コースをちょっと下って・・・休憩☕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d9/ae1473f973057ac1b23ac4b3615d9d5a.jpg)
再び古墳コースとの合流地点まで戻って、山頂目指します。セリバオウレン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c3/113b4a9dadf414114373b36233be307d.jpg)
ところどころベンチがあって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/74/1bb645eede7a9b47c8d6b4a02a68bf71.jpg)
新潟の平野が見えます♪このコースの方が、人は少ないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/85/f0f69331eb66a2c04be4fc2a1d20780e.jpg)
スミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/50/bc0e048c96287345bade6968b68c7534.jpg)
ダンコウバイ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/28/e10f0d19d490de7cfd73553bd8a3b546.jpg)
ツバキ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b3/acd3ff10b6cc3b9fdf64b7fd9b7ca476.jpg)
青色系のイチゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/92/8e0cefb0f843df4e1b3941cf103fc201.jpg)
エンレイソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3b/edfd084a6d7217ee7a6e37eaea623b3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/de/f6ca576a83e18e935b7e1846597d6db6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b7/97cb9d17855f25c05c32bf131583cd6a.jpg)
最後はやや急です(-_-;) 9合目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0f/12ec6944af2599d6bbdef0795fdf17c7.jpg)
越野のカンアオイかな?筒がすごく大きかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1b/4a5907d820f83642cf08517ab4cacf9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/93/358438399039b074a44be83cb6821db3.jpg)
山頂。展望はないのですが、広い山頂にはたくさんの人が。なので前進!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/80/ce7128e4ec3b0b2b2d75183fc888c04d.jpg)
灯台コースへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3b/37a760d8fec2cb542e12be657fac78f6.jpg)
まだまだピークには早い感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7e/52e9327e460647a0aac29b9fb5786b05.jpg)
下山へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/77/a7e7454ffd347ed618a05ce9b56d3c12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d6/8e9e2e6ca9b11f69ee052ec1c15a6123.jpg)
尾根の両サイドにカタクリロード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c4/339bc52bd86be475e8a00dd3c66f6707.jpg)
イチゲの白と青色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a6/460d141ef45afcbeb5d44af627939dcd.jpg)
雪割草は少なめですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/40/0e51739a7d815b3232d42d6df26c6d29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7e/4335d1d21e0df912910636b95463d010.jpg)
右の尾根を下ります。奥には佐渡ケ島ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c0/bc48d6917c666ebf431582a52142da7c.jpg)
結構白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ad/9274b62b161c5ac55a3210889238762e.jpg)
lここでいつもの休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/65/8dd37218385fdc7adebbd3a8e1886ca9.jpg)
あの浜まで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bd/52f8bef698fc7e0ed2841d5c6803665c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b9/a841b27452b0c54a6cd61388e231a610.jpg)
振り返るとこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c3/da3b08fa38b6ad9b3f7f0ed03f17becd.jpg)
ここはお花は少ないのですが、海なしの山梨県人には憧れの眺めで外せないんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1c/626ff558466520f0eceedde3e5192735.jpg)
あとは・・・あの灯台まで。
****************
戻って・・・付近を散策。
ここまで来たら、越野のコバイモが見たいなということで、
通行止めの五ヶ峠登山口へ林道を歩いてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b2/b00298b09fc491eef52c39a995fd2ca6.jpg)
シロキツネノサカヅキモドキ というらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7c/35df6cd120f56d44a20ef800b239dabd.jpg)
ネコノメソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/76/ecbfb8e334ff78a2da99dc2d0476ed87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/86/4da7020c06d62c75b7df6ed8b566f9b0.jpg)
なんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/50/bcf4c1a8d1fbbf42324d8429d9875515.jpg)
ニリンソウかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/32/78c7b524571f7993d87f6086cb6b593b.jpg)
ミチノクエンゴサク?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a3/dd40901f469340b40dbfc282334f4116.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/24/9d9ab34a1797694398935469244e0775.jpg)
エンレイソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/dd/eb3827dc4f6afe1fe3d2dfd5640d443c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7a/88d3550a06d75fab76fa3b68611da015.jpg)
濃い雪割草🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9f/101d602cd0b096f08a431e495f5eaade.jpg)
満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9e/c9d1034dc6aa0c2ddc9e3db0c269133a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9e/c9d1034dc6aa0c2ddc9e3db0c269133a.jpg)
越野のコバイモさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ec/0c0887e91f4693d30b73b4f51ed2c8a2.jpg)
かくかくしているのが特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/43/15dfe4c7a35bf01b5b505d711f21219d.jpg)
美しい💛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fe/2bf56d7725a08381dff79cb6dfb58666.jpg)
小さめのエンレイソウが満開🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/47/1e2a830550d83ce4bb243033b13ba5c8.jpg)
しだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/18/bcfe877c1c52ae043dd99d3122346eab.jpg)
通行止めなのに、車で入っている人がいて????どうなっているんだ???
*********
久々の日本海を目にしての山歩きは、楽しかったです♪
やはり、この時期の新潟の雪割草は良いですね。
実は、最近、三条市のふるさと納税をしてみたんです。
なんかとってもお得なんですよ。
1万円の寄付金で、返礼品は3000円相当なはずなんだけど…コーヒーミルとかあるんですよ。
ぜひチェックしてみてください!
山でゆっくりすることってなかなかないんだけど、
山でコーヒー豆を挽いて湯を沸かしてドリップしたいなって。
コーヒーミル【タンク】、キャニスター、折り畳み式コーヒードリッパー 3点セット【010S190】 | お礼品詳細 | ふるさと納税なら「さとふる」 (satofull.jp)
そんなんで、三条市の地場産センターに寄って、爪切りとピューラー買っちゃいました(笑)
楽しい休日でしたが・・・その後の週末は雨の休日になっちゃいましたね・・・