ティータイム(笑って許して!) 丹波篠山からの発信です♪  

ちょっといっぷく、
コーヒーでも召し上がりながら~♪(^_-)-☆
 

今夜も蛍狩り~♪

2019年06月09日 | 良い日・うれしい日

今夜も少し早めの夕食を済ませて

蛍を見に行きました。

 

回覧板に募集している蛍狩りの場所に近い所まで車で行きましたが

川渕まで下りないと駄目なのか1~2匹しか見当たりません。

 

我が家の近くまで帰ってきて少し川上を覗いたら~

昨夜より沢山飛んでいるのです。

 

なんだか興奮してしまって~!!

 

家に入って夫に話したら「俺もチョッと行って見よう~」と

川の方だけでなく歩いている傍まで飛んできて

「あゝ そこにもあっちにも~」と 夫が私の言ったことに納得してくれました。

 

「この地に越して初めて蛍をみたぁ!」と。

 

私はずっと以前も夕食後散歩かたがた川沿いを一周~2周歩いた時

川下まで500メートルぐらいの間を

2匹 3匹と数えて10匹ぐらい居た時があったけれど

今年は範囲が短く100メートルくらいでもそれ以上沢山飛んでいました。

 

それより感じたことはこの川のあちこちからウシガエルがうるさい程聞こえていたのに

今年は居なくなったのか全く聞こえないのです。

 

真夏に暑くて窓を開けて眠るとウシガエルがうるさくて眠りを妨げたものだったが・・・*

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

昨日いただいた筍を湯がいたり

コンニャクを作りました。

 

適量のぬるま湯にコンニャクの粉末を入れて

色付けに海草の粉を少量入れて20分ほど混ぜるとこんな風に・・・

だんだん滑らかな弾力性のある状態になりました。

 灰汁を(これも粉末)入れて手早く混ぜ合わせて~

手が離せなくてデジカメはできない。

 

10分ほど混ぜ合わせているうちにつるんとしたコンニャクになり

流しに入れて・・専用の物がないのでステンレスの入れ物に流し込み約1時間ほど放置して

適当な大きさに切って茹でて出来上がりです。

 

早速いただきましたが弾力があって美味しく出来ました。

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇皇后両陛下60回結婚記念日♡

2019年04月10日 | 良い日・うれしい日

4月10日は平成最後で60回目の

「天皇皇后両陛下結婚記念日」


陛下に捧ぐ”感謝の集い”として

祝賀コンサートが東京・国立劇場にて開催されたようで

その様子がテレビ中継されていました。

 

ピアニストのYOSHIKIさんや

松任谷由美・ゆづさん他

コンサート出場者が厳粛な気持ちで舞台で演奏されている様子に

こちらも緊張した気持ちで聞いていました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そういえば弟夫婦もこの日

56回目の結婚記念日だったことを思いだしました。


4月10日は

今上天皇皇后陛下(当時皇太子さま)ご成婚にあやかった結婚が

全国的に多かったのではないかと推察します。


スズラン水仙

 

草花だけど黄色いかわいい花

でも 草だから抜かないといけないのです。



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッカピカの『一年生』

2019年04月09日 | 良い日・うれしい日

4月9日の今日は

リオ君のうれしい うれしい一年生入学式です。

ママから入学式への写真がメールで~ 


先日4日 ささやかながらお祝いを持って

姪の家へ行きました。

 

姪の孫ちゃん 長男ノア君は上級~早や4年生

リオ君が今年小学一年生に

末っ子のカイ君は幼稚園へ~11日が入園式だそうです。

 

可愛い孫ちゃん3人の成長が見られるまで

元気で生きられたことが不思議な感じがします。

 

ずっと以前姪が仕事で昼間留守のなか

娘や息子たちの留守番していて思ったことが~

「この子らが成長して結婚するまで元気でいられるのだろうか」

と ところが 

 

娘(姪の)が国際結婚で3人もの男の子を授かり

その子らが幼稚園・一年生と上がるところまで見ることが出来たなんて・・・

 

毎年のようにお祝はかかるけど

その分歓びを与えてくれている・・幸せを貰っているのです。

 

桜の開花時期に合わせてカタクリも咲いてくる。

これは2017年に丹波清住に行ったときのカタクリです。 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍵が見つかりましたぁ!!

2019年03月29日 | 良い日・うれしい日

3か月ほど前に無くした玄関の鍵

今朝夫が見つけてきました。

 

目と鼻の先・・予想外のところに落ちていたので驚きです。

スーパーの駐車場だろうと

何度も何度も見に行って探したのですが・・・

 

玄関を出て駐車場のすぐ側の草むららしいのですが

一昨日午後から草抜きしててその辺りを行き来していたのに

見つけられませんでした。

 

なぜそんな場所に落ちたのだろうかとあれこれ思いめぐらせて~~

兎に角見つかって良かったです。

 

合鍵が簡単に作れない模様の鍵らしいので

ひとつの鍵では別々に外出するととても不便だったのです。


取替えるしかないかなぁ~と思ったり・・・

 

取り敢えず東京の長男に連絡して送ってもらって使用していました。


カギに付けていたストラップはは

御大師様巡りに買った鈴付きお守り値付けだったので

守ってくださったのだと感謝しました。


2016年の桜の開花画像です(3/30)

今年はこの日に咲くかなぁ~~~

ビオラ 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わらぬ美しさ~♪

2019年01月20日 | 良い日・うれしい日

NHKテレビ

『土曜スタジオパーク』ゲストの

沢口泰子さん

清楚で美しく

若々しくて全く歳をとらない人です。

 

新年から金曜時代劇ドラマ

『小吉の女房』に出演しているので楽しみに見ていますが

スタジオパークに出演というので

普段はほとんど見ない番組だけどじっくりと最後まで見ていました。

 

とっても几帳面な性格だとのことですが

画面を通してもその性格が伺える感じでした。

 

殆ど浮いた話題がネットでも週刊誌でも見かけないけれど

世の男性の眼は節穴なの~?

 

それともあまりに潔癖すぎて近寄りがたいのだろうか?




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”祝” 貴景勝~ ♡

2018年11月25日 | 良い日・うれしい日

”貴景勝”優勝おめでとう

 

自分の身内が優勝したような気分でうれし涙が....

昨日は負けて2敗になったが

千秋楽に勝ったことでまだ優勝に望みがある!!

 

高安ー御嶽海の取り組みを祈るような気持ちで車の中でカーラジオを聞いていた。

「御嶽海~勝って~!!」と応援した。

 

私たちの第二の故郷ともいえる30年近く住んだ芦屋出身の「貴景勝」

現在22歳だから少なくとも7年間は

芦屋で同じ空気を吸っていたことになるのです。

 

これからも大関・横綱を目指して頑張ってほしい・・応援しまあす。

 

 

 

 

先日柚子を8個採って柚子ジャムを作った。

八朔か小ぶりな夏みかんのように大きな柚子なので

8個でも沢山のジャムが出来た。

 

今日また10個採ったが柚子の木にはまだ

20個ぐらいは残っているようだ。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朗報

2018年06月25日 | 良い日・うれしい日

朝からカンカン照りの暑さです。

梅雨の中休みなのか

まさかこのまま梅雨が明けるほど雨が続いてなかったような~~!

 

いきなり33度は真夏日です。

夜になると急に涼しくなって20℃ぐらいに下がりました。

 

我が家・・私の部屋は川風が入るので

夜になると真夏でもとても涼しい風が通るんです。

ひと夏に数日蒸し暑い日がありますが・・・

 

嬉しいときは鮮やかな色に~


嬉しいお知らせがありました。

朝から用事で指導者先生とあと一名集まりました。

その時先生に胃カメラ組織検査のことを

お話ししました(ご子息が掛りつけ医)

 

「一度聞いてみましょう」と言われ

夕食後お電話があり

「まったく問題ないと言っていましたよ!」と知らせてくださいました。

 

もう~~嬉しくて、うれしくて~!

早速夫に話したが「当たり前!」と言わんばかりの表情で無言。

 

自分一人がくよくよ心配していただけなの~?

とにかく よかった、よかったです。

孫ちゃんのママから電話があり


「バイキンマン・の荷物が着いたよ~~

カイ君がお礼を言いたいと!」

「お誕生日のバイキンマンありがとう」ってはっきりした言葉が

携帯の向こうから聞こえてきました。


末っ子カイ君・もうすぐ5歳

とっても喜んでくれました。








コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご結婚お祝いの会 ♪

2018年02月27日 | 良い日・うれしい日

おめでとうの日

私たちシニア合唱団のピアノ伴奏者が

この度ご結婚されました。

 

団員みんなで祝賀としてのお食事会を催しました。

 

ここは料理旅館「たかさご」名前もお目出度いです。

我が夫婦がこの地へ

家さがしにきてはじめて宿泊した旅館です。

  お料理はこれから~

 

色紙に寄せ書きしたり

お祝いの演奏と歌なとで盛り上がりました。

亜美先生いつまでもお幸せに~

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の映画鑑賞会『恋に落ちて』

2017年11月01日 | 良い日・うれしい日

図書館ホールで催される

映画鑑賞に久しぶりに参加しました。

この日は「恋に落ちて」でした。

 

先月は鑑賞会100回記念だったそうで

主催者から紅白の最中が配られたようです。

 

参加出来なかった私のところへ

わざわざその記念お菓子を2個も持って来てくださいました。

主催者の主になる方が元合唱団団員だったそうで

いつも気を配ってくださるのです。

 

そんなわけで

お天気の良い日の数時間を室内にいることに

多少の抵抗がありましたが

なるべく出席したいと思ってで掛けました。

 

この映画は見たことがなかったのかなぁ~!

全く記憶に有りませんでした。

 

ロバート・デ・ニーロのにやけ顔は苦手でしたが

この映画では紳士な顔をしていました(笑)

メリル・ストリーブ

恋物語の映画がけっこう多いですが似合っていますね♪



過去のブログ(過去にはとびとびの更新でした)

 2013年11月2日のブログ

 2015年11月2日のブログ


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の納涼まつり♪

2017年08月07日 | 良い日・うれしい日

昨日の日曜日

恒例の納涼祭りが模様されました

 

今年は台風接近なので

用心のためか時間を少し早めて午後3時からでした。

まだ暑さ真盛りの時間帯

行くのをやめようかと思ったけれど~~

 

集会所の直ぐ前に消防車が入れてあり

2,3年前まではその前で家庭用打ち上げ花火を上げていました。

諸事情で最近では中止になりましたが・・・

集会所は目の前でもあり各所帯ごとにくじ引き用の券も配られていて

締切が5時だとのこと。

何か当るだろうから収納箱に半券をいれに行きました。


ついでにバザー券2枚(1枚100円)購入

フライドポテトとジュース1本と交換しました。

これも地域へ協力の一つです。

 

 

残り少なくなった金魚すくいとゴムボールすくいが~!


ここに越した当初

この納涼祭りで金魚すくいの金魚4~5匹を

夫が水槽買ってきて飼ったのです。

 

この金魚は1ヶ月も持たないで死んでしまいましたが

水槽と餌があるので

スーパーで新しい金魚を買ってきて数年飼っていました。


冬場の和室があまりにも湿気るので

私が嫌がって新しい金魚を飼うのをやめてもらいました。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする