柚子の木に
蜂が巣を作っていました。
水やりしてるとき気が付いたのですが
まだ蜂の子が育っていないのか
親蜂がいたので気をつけてなるべく近づかないように
柚子の木に障らないようにしました。
昨日見ると
蜂たちはもうすっかり飛び立ったようで
蜂の巣ガラだけになっていたので
デジカメしました。
数年前玄関先の生垣に蜂の巣を見つけて
デジカメしようと近づいたら
蜂が飛んできてあっという間に右目の下を刺して行きました。
子供の頃は度々蜂に刺された記憶があるけれど
今は怖いので
直ぐ病院に行きました。
「2度目は気をつけて下さいよ~!」と
お医者に言われました。
昨年は沢山生った柚子も
今年は3個しか生っているのが目に付きません。
柿と同じように
生り年というようなことがあるのだろうか?
残念だけど今年は
柚子ジャムも柚子味噌も作れないかもね!
なんでも生り年と外れの年があるようです。
我が家も去年は0でしたが今年は13個なんています。
まだ3年目です。
ゼリーの味はメロンだったのです。
私も蜂に刺されたことがあります(^-^;
部屋の電気を付けようとして、
真っ暗な部屋の中で刺されました。
チク~ンッと結構痛いですね。
それも手の指と指の間でした。
こんなとこ刺すのかと思いました(^-^;
テイタイムさんは目の下を刺されたって
とんでもなく危ないところでしたね。
柚子、残念でしたね~
生り年っていうのが、あるのですね~
13個も生っているのですか?
幸先良いですね。
我が家は越してまもなく植えたので
もう13年になります。
昨年初めて大きな柚子が大量に生ったのです。
子供の頃は然程鉢が怖いと感じなかったけれど
神戸に出てきたころでしたが
実家の兄が、草刈りに出かけて
蜂に刺されて、、それも眼球に(大きな目ではないのに~)
ものすごく痛かったらしいです。
入院して手術したけれど片目は失明しました。
入院した時すでに失明だろうと・・・
ただもう片方の目を助けるための手術だったと
聞かされました。
片方の目が失明すると、もう一方は視力が出るそうです。
でも視野が狭くなりますね。
その後数年後にバイクの大事故しました。
生死に異常がなかったものの付の無い兄の人生でした。
蜂もなんてことするんでしょうかね・・
テイタイムさんは辛い思いをされたんですね。
プロフィールの画像って白雪姫ですか?
タイトルの≪笑って許して≫・・・
これも、せつない~(;´Д`)
テイタイムさんは、と~っても優しいんでしょうね(*´ω`)
馬鹿正直なところと涙もろいところと・・・
喜怒哀楽が激しいかも??
兄弟姉妹6人の中で、長兄といちばん気心が合っていました。
現在もその長女家族と親密に付き合っています。
プロフィールの画像に意味はないんですが
最初のPCに付いていたジャストシステムの中に
入っていたイラストサンプルを使用しました。