ティータイム(笑って許して!) 丹波篠山からの発信です♪  

ちょっといっぷく、
コーヒーでも召し上がりながら~♪(^_-)-☆
 

再度三田市民病院へ

2012年08月17日 | 日々の生活日記


先日14日、三田市民病院で皮膚科の診察受けて

今日また結果を見せてほしいと言われ再診に行きました。

塗り薬と飲み薬がかなり効いてきてもうほとんど良くなった状態ですが

今日もお薬をいただき、『もう少し飲んでください』と言われました。

初診の時先生が撮られた腕の写真がカルテに貼ってあって、

余りにも鮮明に写っていて我ながら痛々しく感じました。

結局病名(原因)もわからないようで、やっぱり虫刺されかなぁ~

と先生の言葉でした。

この病院は三田でも最先端の病院のようで、看護師、事務系ボランティアと

大勢の人でした。ユニホームもとても素敵で陰気な感じが全くない院内です。

帰りに救急用出入り口に我が地篠山の救急車がとまっていました。

何方か運ばれて来たのでしょう!? 

篠山には兵庫医大医療センターもあるけれど、心臓関係などはここに運ばれるのでしょうか!?



三田市民病院

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お盆の中日、夫婦の楽しみ方~? | トップ | 関電ポイントでいただきまし... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかったですね。 (ドッグ宮内)
2012-08-18 05:18:05
腕の腫れが治り良かったですね。

救急病院が近くだと心強いです、
救急搬送の受け入れがなくたらい回しが問題になっていますので、、、

残暑が厳しく疲れが出やすい時期です、
気をつけましょうね。
返信する
ドッグ宮内さま (ryo)
2012-08-18 16:17:29
お蔭さまでよくなりました。

昔だったら虫刺されぐらいで
遠い道のりを病院など行かないですが、
とにかく痒みが治まらなくて遠くの病院まで出かけました。

いま、凄い暴風雨と雷です。
こんな雨が降り続くとあっという間に水嵩が増えます。

早く止んでほしいです。

昨日日が落ちる前に黒豆の杭をしてビニール
ひもをかけておいてよかったです。
少しは倒れにくくなるかと...
返信する
こんばんわ~♪ (但馬の里から)
2012-08-18 20:43:16
かゆみ・・・よくなられて良かったですね。

今時は訳わからない虫などがいてドキッとしますね。

今年はハチも多いから気を付けてくださいね。

このところ 午後になるとがやってきます。

水遣りをしなくて有り難いですが
草が一段と張り切っています・・・とほほ
返信する
但馬の里さん (ryo )
2012-08-18 22:11:27
こんばんは、

今日は凄い暴風雨だったでしょう!

警報が出て心配したけど
雨も早く上がり雷が少し鳴った位でおさまりました。

お昼頃豊岡方面は37度記録だったようですね!

まだまだ暑いし虫や蚊が出るし草は伸びる...
気が休めませんね~!

返信する

日々の生活日記」カテゴリの最新記事