ティータイム(笑って許して!) 丹波篠山からの発信です♪  

ちょっといっぷく、
コーヒーでも召し上がりながら~♪(^_-)-☆
 

神道20年祭に~

2016年12月17日 | 師走

  

先日10日の画像

孫ちゃん長男も1年生2学期ももうすぐ終わり大きくなりました。リオくんも来年幼稚園です。

いま、三男坊がいちばんゴン太さんです。

 

10日、姪の連れ合いの神式20年祭を祀るとのことで、待ち合わせて出かけました。

阪神大震災の一年後に亡くなったので、もう20年過ぎたんだなぁ、と当時を想いだして~

姪もよく頑張ったと褒めてやりたいです。

小学生と中学生の子供を残して逝った主人のあとを、女手一人で20年間ここまで

りっぱに育てて、3人の可愛い孫にも恵まれて幸せに過ごして・・・(自分で言うのもなんだけど、

蔭ながら応援して来た我が家ですが)

専業主婦が急に働かなくてはいけなくなり、子供たちのことが心配でよく応援に行ったものでした。

それだけに孫のように可愛くて・・・いまでも慕ってくれます。

子供好きだった姪の連れ合いが生きていたら、3人の孫を目の中に入れても・・と言うほど

可愛がっただろうと思います。

この日は、パパさんはお仕事、姪の長男が大阪から駆けつけて来ました。

来年はこの長男にも目出度いことがあるようで楽しみです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いよいよ始まった~?(痴呆症) | トップ | 楽しませてくれて、ありがと... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (くっちゃん)
2016-12-19 09:57:07
神道20年祭というのがあるんですね。
本当に月日が経つのが早いですね。
震災の翌年に亡くなられ、姪さんは頑張られ
ryoさんも随分協力されて今日があるんですね。
3人の孫ちゃんがなつかれているのがわかりますよ。ryoさんが癒やされておられるのも〜。
またおめでたいことがあるそうで
年明けから楽しみですね。
返信する
くっちゃん (ryo)
2016-12-20 00:03:35
20年・・私もそれだけ歳を経たと言うことです。
気持はあまり変わらないけれど(物忘れ以外は~)

あちらでは自転車で15分ぐらいだったので
毎日のように行っていました。
来年あたり結婚しそうな姪の長男チョッと泣き虫で、
私が家に行くと「叔母ちゃん泊まって、泊まってぇ~」と
近くなのに引き止められていました。

もう30歳過ぎたなんて・・・
返信する

師走」カテゴリの最新記事