ティータイム(笑って許して!) 丹波篠山からの発信です♪  

ちょっといっぷく、
コーヒーでも召し上がりながら~♪(^_-)-☆
 

そそっかしさ丸出し

2022年04月22日 | 日記・雑録

アクシデント!! でも不幸中の幸い・・と思っていたのが!

只々あわてんぼうのそっかしい自分の行動だったと~!!

 

昨日のことです。

雨がよく降っているなか 急ぎ郵便局へ行く用事があり

車で出掛けた途端のことです。

エンジンをかけたとき少し変な音がしたが(キュルン キュルンとか)

たまにあるのでそのまま発進したのです。

 

4~500メートル走ったところでマスクを付けるためと

ナビやカーラジオ・CD器など取り付けてる機器が作動しないので

一時停止してエンジンを一度切ってまた掛けると直るかも?

と (以前一度有ったので)

 

ところが 再度エンジンを掛けようとしても全く反応しなくて

エンジンがかからないのです。

狭くすれ違えない道路に一時停止したので慌ててしまって~!

 

バッテリーが上がったのか!!

または何かエンジントラブル? と気が動転してしまいました。

幸い・・というかすぐ横が畑あとの駐車場になっていて

回り道してもらうとどうにか南北への通行は出来る場所だし

狭い市道であまり車が通らないことも・・・

兎に角JAFロードサービスへ電話しました。

携帯は・・というと電池が殆どない!! これも慌てました。

この地のJAF加盟モータースから1時間近くかかるとのことです。

雨の中車の外に立って通行車にお詫びしながら

駐車場から回ってもらうようお願いしながらJAFを待ちました。

 

途中電話があり「一度エンジンを掛けてみてもらえますか?」

と言われエンジンを掛けると一発でかかったのです。

取り敢えず車を駐車場に移動してJAFロードサービスを待ちました。

 

加盟店の牽引車の人が来てくれてエンジンをふかしてみて

「今の状態では変わりないです」と言われました。

「取り敢えず今日はこのまま帰って明日近くのモータースへ行って見ます」

とJAF加盟店の人にお礼を言って帰宅しました。

 

翌今日の午後「レディスモーター」へ行ったところ

「もしかしてシフトレバーがNやPになってなかったのでは?」

と言われました。

冷静になって考えてみると発進状態のままエンジンを切って

また掛けようとしたのかもしれないと思いました。

 

今の状態では車のエンジンに異常は感じられないとのこと。

7月の公定1年点検をお願いして帰りました。

 

 

「通行の邪魔になる!!」と気になって慌ててしまったこと

そそっかしさと冷静さに欠けていたのだろうと

色んな面で反省の1日でした。

 

 

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カット・ヘアダイ | トップ | ’じゃがいも’の芽が出ました。 »
最新の画像もっと見る

日記・雑録」カテゴリの最新記事