ティータイム(笑って許して!) 丹波篠山からの発信です♪  

ちょっといっぷく、
コーヒーでも召し上がりながら~♪(^_-)-☆
 

寝正月の三が日も過ぎて~♪

2017年01月04日 | 日記・雑録

  

お正月のお節も注文で済ませて楽ちんの三が日が過ぎました。

と言っても、お節だけで済ませられるのは元旦の朝だけで

朝はお雑煮と、三度の食事は作りましたが・・・!

お節も夫婦二人きりなので、これだけの祝いの品数を作るのは不経済なのです。

それでも以前は作っていましたが、ここ3年ほど既製のお節にしています。

それでも主婦はお正月もお盆も全く休むと言うことは出来ないものです。

ずっと昔、子供の頃のことが思いだされました。

お正月の元旦は(当時は旧暦1月1日)まだ夜が明けきらない早朝

家族揃ってお祝いをした後大人たちは雨戸も開けないで寝ていました。

その中で、母だけは台所に立ってごそごそとお昼の支度をしていた姿があったことを

懐かしく想いだしました。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 迎春 | トップ | 健康で過ごせる一年でありま... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅ればせながら・・・ (あかずきん)
2017-01-04 10:52:02
あけましておめでとうございます


子どもの頃はryoさんと同じく早朝暗い時にお詣りしたものでした。
今は時間が開いた時に・・・となってしまいましたが・・・

寝正月・・・懐かしい言葉です。
一度でいいからゆっくり眠りたい・・・そんな時代を乗り越えて
私たち親子だけにと世代が変わった時に
思いっきりの寝正月を経験しました。

今は寝正月をしたいとは思いませんが
気楽ないい時代を送らせてもらっていると感謝しています。

今年も変わりませずよろしくお願いいたします。
返信する
あかずきんさん (ryo)
2017-01-04 21:52:01
新年おめでとうございます。

今年も変わらぬお付き合い
宜しくお願いいたします。

それにしても、今年の三が日・・今日もですが
暖かいお正月でしたね~!
来週からは寒さも厳しくなるようです。

ブログ更新も今日から始めました。
休みながらですがまたいらして下さいね♪
返信する
遅ればせながら・・ (kiroku)
2017-01-05 11:36:59
ryoさん、新年おめでとうございます。
そして、こちらこそ今年もどうぞよろしく。

お正月はいつも大体関東は晴れ。
例年夫の要求に従って、初詣の梯子&美術展など外歩き三昧。
娘夫婦と落ち合ったり。
今日から私の事始めです。

我が家のおせちも3年ほど前からデパートを利用していましたが、今年は暮れに京都の「一の傳」から魚の味噌漬けや数の子・昆布巻きなど、好きなものだけの取り寄せに変更。

固いものや濃い味のものが駄目になってきたせいです。

後は頂き物の丹波の黒豆・きんとん・お煮しめ(ほんの少し)だけ自家製に。
美味しいし、支出も調整できるので便利です。

近くのお店もどこも元日から営業しているし、何とも風情の無いことです。
昔の事を思うと後ろめたさがありますが、私も少しずつ汚染されてきています。
返信する
お節も様変わりして! (ryo )
2017-01-05 23:26:11
kirokuさん

もうお仕事はじめなんですね?

お正月早々からお天気が悪いと先々が憂鬱になるけれど
晴れ晴れとした年明けになると、希望が持てる感じがします。

お節も最近は「和」だけでなく、洋、中華と色々ですね。
家族が少なくなると、好きな物、美味しいものだけを
造ったり買ったりした方がいいですね~!?
返信する

日記・雑録」カテゴリの最新記事