ティータイム(笑って許して!) 丹波篠山からの発信です♪  

ちょっといっぷく、
コーヒーでも召し上がりながら~♪(^_-)-☆
 

忘れっぽい日常に~!

2015年03月26日 | 日々の生活日記

一日の行動に忘れっぽくなることが多くなりました。

合唱団のことで連絡しなくてはいけない・・明日こそ絶対に電話しよう~!

そう思いながら眠るのですが、翌日になってまた忘れて・・・

思いだすときはお風呂に入っている時か「トイレ」に入っている時、

夜遅くなって「あぁ、今日も電話出来なかったなぁ~!」

そんな状態が度々あります。

今日はやっとそれも解消出来たし、廃品回収へ持ち込みも済ませて水汲みに行き、

冬用タイヤの交換に行ったけれど混んでいて本日は締切!!

明日に持ち越して車の洗浄だけして帰りました。

これだけこなすことが出来ただけでも気持ちがすっきりしました。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今期最後の訪問演奏♪ | トップ | プロ野球開幕もいよいよ~! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メモに限ります。 (サヌ・ヒロ)
2015-03-26 22:37:41
どうも歳を重ねると、忘れることが多くなるのは、仕方ないかもしれません。

我が家はカレンダーにメモします。 それでも時折忘れる時がありますが、カレンダーを見ると思い出します。
返信する
おはようございます♪ (但馬の里から)
2015-03-27 08:05:30
ryoさんは
何でもこなされ スーパーウーマンだと私はいつも思っています。

お忙しくなさっているから忘れてしまうこともあるのでしょう。

引き換え ヒマな私はネジが緩んでいるのか
よく あっ! そうだったそうだった という事が多いです。
何の自慢にもならないですけどね(^^♪

パンジー 君紫蘭 クリスマスローズなど きれいに咲いていますね。
但馬もボチボチ春の気配を感じる様になってきました。

この季節 堪能したいと気持ちだけ張り切っています。

返信する
サヌ・ヒロさん (ryo)
2015-03-28 10:36:44
メモを取るとかカレンダーに書いておくことは

いつもしているのですが電話を掛けることが一番忘れがちです。

一度掛けて留守だったら特に・・・(苦笑)
返信する
但馬の里さん (ryo)
2015-03-28 10:42:07
とんでもないですよ~!!

何も出来なくて毎日「今日はこれが一つできたぁ~!」
って感じで一日が終わります。

頭の中にいつも何かを持っていることは
刺激になってボケ防止でいいのかもしれませんね!?

深夜から朝にかけて少し寒いですが日中は暖かくなりましたね。
家の中より外の方が気持ちいいです。
返信する

日々の生活日記」カテゴリの最新記事