ティータイム(笑って許して!) 丹波篠山からの発信です♪  

ちょっといっぷく、
コーヒーでも召し上がりながら~♪(^_-)-☆
 

永平寺と一条朝倉氏遺跡

2012年06月12日 | ドライブ旅行
またまた北陸旅行のお話です


福井市って山が遠くにあって広~い平野なんだと感じました。

我が地は小さな盆地なのでぐるりが山々です。

阪神間に居たときは(神戸ー芦屋など)海と山が接近していてわかりやすいです。

とにかく福井で感じたことはいちめん田圃でその中をバスのような一車両の電車が通っている。

それと麦畑がやけに多かったこと・・・

麦はもう刈り取られていたのですが、そのあとが黄色いちめんでした。



三国海岸から1時間余り市内を走って≪一条朝倉氏遺跡≫に到着しました。

朝倉氏の城は広い屋敷だったんだろうと周囲を見渡して感じました。

こんな広いお城を ”織田信長軍勢”が落とすには相当の難儀だったことが伺えました。

週半ばといえど、貸切バスも数台行き来していました。

ちょうどお昼時でもあり近くのお蕎麦屋≪朝倉の里 利休庵≫

というお蕎麦屋でお昼にしました。



朝倉の里から30分ぐらい走った所に『永平寺』がありました。

我が家(夫)と同じ宗、曹洞宗です。

わたしは姉と一度この永平寺には来たことがありますが

随分前のことです。



  

三方五胡泊まりで食べたお料理、

アワビのお刺身とバター焼きです。

最近あわびなどなかなか高くて口に入りません。

バター焼きがとても美味しかったです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デジブック 『レインボーライ... | トップ | 福井の歴史を訪ねて『YOU ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
訪ねたい永平寺。 (ドッグ宮内)
2012-06-13 05:47:53
北陸の新緑が爽やかですね。
永平寺も機会があれば
是非一度訪ねてみたいところですよ。

あわびも久しく食べていませんよ。
バター焼きのいい香りが、、、
お蕎麦も美味しそう、、

こちらは今朝もはっきりしないお天気ですが
気持ちはカラッといきたいです。

返信する
ドッグ宮内さま (ryo)
2012-06-13 14:10:10
こちらは朝晴れ間がでていたのですが
曇ってきました。

まっ、この時期ですから曇ったりパラついたり・・・
午前中少し草引きして今休憩中です。

生垣も伸びてきて、この夏はシルバーにお願いして
すっきりしてもらおうかなぁ~なんて思案中です。
返信する

ドライブ旅行」カテゴリの最新記事