姫沙羅が初めて咲きました。親指程の花です。
今年も数本の鉢バラが4~6花咲いてくれましたが、黄色のバラももう終わりです。
葉っぱに勢いがありません。肥料不足かな?
挿し木のアニソドンティアも伸びてきました。
月初めの火曜日は、朝から夕方まで合唱団に時間を縛られてしまいます。
今はいちばん日照時間の長い時期なので、6時過ぎに終わって家路に着くときも
外はまだ明るいので遠くからの役員さんには大助かりです。
帰宅すぐ夕食の支度に取りかかり、片付けもしないで眠ってしまうほど
最近は疲れるのです。
今朝は早くからシルバー人材センターの植木関係の人がやってこられた。
先日申し込みに行ったので、庭木の様子を見に来られたようです。
松のような手のかかる庭木は無いけれど、高くなってしまって、もう私の手には無理です。
長い脚立のいちばん上の段に乗っても足が震えて剪定ばさみに力が入りません。
もしひっくり返って怪我でもしたら大変なので、今年からシルバーさんのお世話になることに。。。