苗を植えて一週間が過ぎました
草の多さにびっくり~
黒大豆の苗と草と見分けがつかないほど!!
綺麗になりました。
畝の端は草を抜くと土が溝にこぼれ落ちるので
土寄せのあと抜くことに~
あっ! お尻で折れちゃったぁ~!
しゃがんだときお尻にあたったようです。
こんな時のために
畝の端に予備を1~2本植えています
これと植替えです。
なんという種類の草でしょう?
芽が小さいときは
松葉牡丹の芽と間違いやすいです。
この小さい芽がまだまだびっしり出かけています。
また一週間もすればいっぱい伸びてくるでしょう
我が家から歩いても10分とかからない『ゆり園」
今は観光バスがいっぱいです。
草抜きには日が高かったのでチョッと覗いてみることに~
4~5年ぶりでしょうか、入場料が上がって
以前は500円でしたが700円に!
一畝とは言っても草取りは大変でしょう?
腰が痛くなりませんか?
ユリ園へ行かれたのですね。
実家の家とお墓掃除を兼ねて、篠山のユリ園には二度行きました。
紫陽花も咲いて綺麗でした。
腰と腕とが痛くて~
私、左利きではないと思っているのですが
左の腕が痛くてシップを張ってもらいました。
今日も午後から家の周りの草抜きでした。
雨が降ったり晴れたりで草も良く伸びます。