ティータイム(笑って許して!) 丹波篠山からの発信です♪  

ちょっといっぷく、
コーヒーでも召し上がりながら~♪(^_-)-☆
 

丹波ささやま『ゆり園』

2017年06月29日 | 庭・花

ささやまゆり園

数年ぶりにゆり園へ行って見ました。

動画に合わせてミュージックベル演奏を挿入

 



 

  以前行ったときはなかった色でした。

 

ゆり園関係者の話では毎年新種を2~3植えるそうです。


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜

夫が一泊のグループ旅行で留守のあいだ

こちらもどこかへ~

結局家の周りの草抜きで一日が終わりました。



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒大豆畑の草抜き(@_@;) | トップ | ゆり園のあじさい(・.・;) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
百合に〜 (ryo)
2017-06-30 05:27:14
清楚な百合とベルの音が
あいますね。
それにしても沢山の百合です。
香りもすてきでしたか?

私の友人はお料理上手なので
いつも楽しませてもらってます。 ポチ!
返信する
Unknown (hirugao)
2017-06-30 08:50:53
確か玉水百合絵んではなかったですか?
私も去年連れて行ってもらいました。

新しい色は魅力的ですね。
ベルの音がなかなかいいですね^
返信する
百合園 (jiro)
2017-06-30 13:47:08
ryo様
ブログ、楽しく観させていただいています。
篠山の百合園のご紹介、懐かしく拝見しました。
合唱など、幅広く活動されているんですね。
神戸の方とばかり思っていました。
今後ともよろしくお願いいたします。
「八十路の旅」jiro
返信する
久しぶりの雨でした (あかずきん)
2017-06-30 15:15:58
ryoさん
お近くにユリ園があるとは羨ましい限りです。
美しい花の中はいい香りに包まれて幸せなひと時だった事と思います。

ユリも昔と比べて色の多さにびっくりします。

昨夜は久しぶりのしっかりした雨で花木の元気さがいつもと違っています。
私もちょこっと今夕は水遣りから解放されて楽をさせてもらえそうです。
返信する
ryoさま  (テイタイムryo)
2017-06-30 20:45:09
お料理上手な友達がいて
いいですね。

こちらも亡次姉がお料理が手早くて
上手かったです(和の店をしてました)
姉の料理を見よう見まねで覚えたものです。

あまりに沢山のゆりで外での香りは解りませんでしたが
屋根のある土産物売り場に入ると
カサブランカの香りが充満していました。
返信する
hirugaoさま (テイタイムryo)
2017-06-30 20:49:20
そうです!
「玉水ゆり園」です。
我が家から歩いて行ける範囲です。

観光バスが多くて少し手まえ(我が家へ)の方に
ゆり園のお食事処があってこの時期いつもバスが
いっぱいです。

ミュージックベルお褒めいただき
ありがとうございます。

返信する
jiroさま (テイタイムryo)
2017-06-30 20:54:35
お出でいただきコメント有難うございます。

神戸大阪の方は大抵一度はこの地篠山へ
お運びいただいていますね。

今はゆり園が賑わっていて8月になると
デカンショ祭り、秋は味覚祭りで
枝豆買い付けの人が多く交通マヒ状態ですね。

神戸は第2のふるさとと言って良いほどのところです。
返信する
あかずきんさん こんばんは♪ (テイタイムryo)
2017-06-30 20:59:15
ほとんど何もないところに
ゆり園だけは広い畑にいっぱい咲かせています。

毎年観光バスで駐車場が満杯になり
乗用車は近くの市民センターや周辺駐車場に止めて
歩いてゆり園に行く人も見かけます。

昨夜ちょっと多めの雨が降りましたね。
それまで問いに受けてるバケツは空っぽでした。
あまり降り続くと鬱陶しいですが・・・
返信する

庭・花」カテゴリの最新記事