我が家の側のさくらに
3~4コの花びらが開いているのをおっとがみつけた。
朝の散歩から帰りに目についたらしく
デジカメを持って出た。
私もデジカメを持って桜並木の一本一本見て回るが
なかなか目につかなかった。
この枝がいちばん開いています
川沿いをずっと歩いて戻って見ると家の直ぐ傍の木の一枝に
咲き始めた桜が数コ 目に止まった。
遅ればせながら我が地にも3月のうち桜の開花宣言です。
曇っているのではっきりと写せなくて残念ですが・・・
明日はもっと咲くだろうとワクワクする。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お祝いではありませんが~
お餅を附きました。
小豆ももち米も実家の義姉から貰ったものがあり
小豆を炊いて餡子を作り
餡子餅を6個とあと残りは棒状に伸ばして
かき餅にして食べることに・・・
餡子餅を丸めている間に乾燥してしまったので
棒状の餅にしたのです。
時節がら、花見餅…と云う事になるのでしょうか。よもぎが有ればよもぎ餅。映画『男はつらいよ』の葛飾・柴又を思い出しました。
ありがとうございます。
よもぎ餅作りたかったけど
まだ此方では新芽が出てなくて~!
よもぎ粉とかは売っているでしょうけどね!
葛飾柴又に実際にお店があるんですか?
毎週土曜日はテレビ「寅さん」を見ます。
何度同じ物を見ても飽きないですね。
こちらは昨日、雪が降りました。
お餅、大好物です。餡子ものには、つい手がでます。
寅さん私もファンです。
48作、全部観ました。
全部、いいなぁ~っ。
冷えこんでいるのでまだまだです。
お餅いいですね~
こまめにされますね。
桜を見に行きましたが
5部咲きという感じだったですね。
次の週末は大阪も
満開になっているかなぁ。
でも、土曜日は仕事なので
勝負は日曜日です!!
応援ぽち
なんだか歯がゆくなって
ティーがチーになりますが~;>_<)
お餅、自家製だから
無添加で美味しそうです~
こちらはね久々にアラレが降りましたよ~
あるのですね~?
さくらはまだ先でしょうか!
お餅がお好きなようで・・・美味しいですよね。
youtubeもアップされているのですね。
拝見させていただきました。
篠山より少し早いでしょうか?
今週の土日は満開になるかと思います。
桜の木の多いこの地も
まもなく花盛りになります。
暫らく出て行ってない西宮へ
近いうちに行きたいと思います。
行きませんでしたか?
4月初めはまた少し冷えるようで
花冷えでしょうか!
週末は近畿地方もほとんど満開になるでしょうね。
例のパン焼き器でお餅を作ったの!
簡単なので思い立ったらすぐ作って
お昼に食べました。
突き立ては美味しくて餡子餅二人で
全部食べてしまいました。
餡子も自家製なのであまり甘すぎなくて
いくらでも入ります~~また太ってしまう~~