ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』

2019年12月より新ブログに移転しました⬇︎
https://ryofujisaki.work

キッコーマン『醤で肉を炒める キムチ鍋スープ』

2013年10月16日 | 辛さレベル☆☆
キッコーマン『醤で肉を炒める キムチ鍋スープ』 辛さ満足レベル:☆☆ 旨さ満足レベル:☆☆☆+ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 キッコーマンから出ているキムチ鍋のスープ。 説明書きによると、本場韓国では、キムチ鍋を作るときは、最初に醤で肉を炒めるんだそうです。 そうすると、肉の旨みや醤のコクを引き出す事ができるらしい。 キムチ醤と魚介スープのセットになっています、 . . . 本文を読む
コメント

じょんいる

2013年10月15日 | VOW系(面白表示、変な表示等)
ついつい『ジョンイル』と読んでしまいました。 トラックの側面に書いてある文字って逆に書いてある事が多いから、反対に読んでしまいますね。 子供の頃、コンクリートミキサー車に 『ンコ生○○』 って書いてあるのが、気になってました(笑) . . . 本文を読む
コメント

YAMAHA HAMAYA HAYAMA

2013年10月14日 | VOW系(面白表示、変な表示等)
YAMAHAのバイクを扱っている店が、『HAMAYA』という名前だったから、おもしろいなと思った次第です。そういえば、タイに行った時に見つけた『HAYAMA』のギターは衝撃的でした(笑)↑これは完全にパクリの故意犯ですね。 . . . 本文を読む
コメント

PRIMA TASTE(百胜厨)『新加坡 叻沙 拉麺(Laksa La Mian)』

2013年10月13日 | 辛さレベル☆☆
PRIMA TASTE(百胜厨)『新加坡 叻沙 拉麺(Laksa La Mian)』 辛さ満足レベル:☆☆ 旨さ満足レベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 シンガポールのインスタントラーメンです。 Laksa(ラクサ)というのは、マレーシアやシンガポールで食べられている麺料理で、ガランガル(生姜のようなもの)やターメリックなどの香辛料が利い . . . 本文を読む
コメント

信州ハム『軽井沢工房 純粋黒豚使用 チョリソウインナー』

2013年10月12日 | 辛さレベル☆☆
信州ハム『軽井沢工房 純粋黒豚使用 チョリソウインナー』 辛さレベル:☆☆ 旨さレベル:☆☆☆+ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 ボイルと炒めの半々で食べてみました。 ボイルでも炒めでもおいしいです。 けっこう粗挽きですが、ジューシーさはないです。 辛味もピリ辛程度で、弱めですが、味は良いです。 純粋黒豚使用と書いてありますが、原材料には牛も使われています。 純粋黒豚1 . . . 本文を読む
コメント

プリマハム『香りの物語 あらびきスパイシーチョリソー』

2013年10月11日 | 辛さレベル☆☆
プリマハム『香りの物語 あらびきスパイシーチョリソー CHILI PEPPER&PAPRIKA』 辛さ満足レベル:☆☆ 旨さ満足レベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 プリマハムのスパイシーチョリソー。 茹でた後に、軽く炒めてみました。 粗挽きの唐辛子がちらほら見えます。 いい感じです。 辛味は、ピリ辛ですが、唐辛子の風味もちゃんと感じられます。 味は悪くはないで . . . 本文を読む
コメント

菊水『本場札幌 "にとりのけやき" サンバル麺 旨辛白湯』

2013年10月10日 | 辛さレベル☆☆
菊水『本場札幌 "にとりのけやき" サンバル麺 旨辛白湯』 辛さ満足レベル:☆☆ 旨さ満足レベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 札幌にある、味噌ラーメンで有名な店のインスタントラーメン(生麺)です。 お店でも出している「參芭(サンバル)麺」というのを、店主監修で商品化したらしい。 ちなみに、このラーメンは味噌ではなく、白湯スープみたいです。『唐辛子とマー油で仕上げた白 . . . 本文を読む
コメント

セブンイレブン『混ぜて食べる!汁なし担々麺』

2013年10月09日 | 辛さレベル☆
セブンイレブン『混ぜて食べる!汁なし担々麺』 辛さ満足レベル:☆+ 旨さ満足レベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 セブンイレブンの お弁当コーナーにあった『混ぜて食べる!汁なし担々麺』。 なんか、以前にも食べた事がある気もするなと思って、自分のブログ内検索をしたら、去年と一昨年に『ゴマが濃厚 混ぜて食べる汁なし担々麺』というのを食べてました。 今回のは『ゴマが濃厚』 . . . 本文を読む
コメント

マルちゃん『やみつき屋 辛味噌キムチ』

2013年10月08日 | 辛さレベル☆☆
マルちゃん『やみつき屋 辛味噌キムチ』 辛さレベル:☆☆ 旨さレベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 マルちゃん『やみつき屋 辛味噌キムチ』 パッケージの写真がそそります。パッケージの写真にひかれて買ったと言っても過言でないくらい。 パッケージ写真は重要ですね... フリーズドライのキムチ、液体スープ、粉末スープのセットです。 液体スープ、粉末スープは後入れです。 . . . 本文を読む
コメント

三輝『旨辛発酵キムチ』

2013年10月07日 | 辛さレベル☆☆
三輝『旨辛発酵キムチ』 辛さ満足レベル:☆☆ 旨さ満足レベル:☆☆☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 三輝という会社が、韓国から輸入しているキムチです。 三輝が輸入するキムチは、過去に何度か食べた事がありますが、おいしいのが多いです。 このキムチは、化学調味料、合成保存料、合成着色料を使用していないそうです。 内容量は210gと少なめで、一人で一度に食べてしまうくらい . . . 本文を読む
コメント

日清『CUP CURRY RICE ビーフカレーライス辛口』

2013年10月06日 | 辛さレベル☆☆
日清『CUP CURRY RICE ビーフカレーライス辛口』 辛さ満足レベル:☆☆ 旨さ満足レベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 日清から、カップのインスタントカレーがでてました。 カップヌードルではなく、『カップカレーライス』です。 辛味順位は5段階中の『4』になっています。僕は『5』を食べたいんだけど.... 甘口(辛味2)と中辛(辛味3)と辛口(辛味4)の . . . 本文を読む
コメント

激辛!俺はトウガラシ!!

2013年10月05日 | 辛い食品の話題
カプセルトイのキーホルダーですね。 こんなの、需要あるのだろうか? ちなみに、激辛マニアな僕ですが、これにはあまり興味ありません。 ま、タダだったら貰うだろうけど(笑) 赤トウガラシ、青トウガラシ、ジョロキア、ハバネロ(赤)、ハバネロ(黄)、ハラペーニョの6種類があるようです。 中に、それぞれの唐辛子の粉末が入っているとかだったら欲しいかもなんだけどなぁ。 つーか、amazonでコンプ . . . 本文を読む
コメント

打たれど

2013年10月04日 | 音楽やライブの話題
MORIYU-BANDのワンマンライブ "打たれど" まで、あと1ヶ月となりました。 チケット販売中です!! SOLD OUTも目前っぽいので、お早めに! 日時:2013年11月3日(日曜日) 会場名:渋谷REX ☆OPEN::19:00 ☆START:19:30 ☆前売料金:2,900円(ドリンク別) ☆当日料金:3,400円(ドリンク別) ---------------------- . . . 本文を読む
コメント

Mascot『RED PEPPER(レッドペッパー)』

2013年10月03日 | 辛さレベル☆☆
MASCOT(マスコットフーズ)『RED PEPPER(レッドペッパー)』 辛さ満足レベル:☆☆ 旨さ満足レベル:☆☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 マスコットフーズ社のレッドペッパー。業務用ではたまに見かけますが、スーパー等で市販されているのは見た事がない気がします。 このレッドペッパーの小袋は、某スーパーのフードコートに置いてあったものです。 焼きそばに1袋かけて . . . 本文を読む
コメント

オットギ『激辛 熱ラーメン』

2013年10月02日 | 辛さレベル☆☆☆
オットギ『激辛 熱ラーメン』辛さ満足レベル:☆☆☆旨さ満足レベル:☆☆☆☆※レベル表記方法についてはこちらのページを。大阪の、キムチで有名な『徳山物産』が輸入する『熱ラーメン』以前、普通の熱ラーメンやカップのバージョンは食べた事がありますが、この徳山物産のものは『激辛』と書いてあります。韓国版の普通の熱ラーメンよりも辛くなっているのか? それとも日本人向けのパッケージにするときに『激辛』を付け加え . . . 本文を読む
コメント

辛いもの通販

辛いものネット通販辛いもん屋