偏光サングラスを買い足しました。
厳密に言うと、「度付き」偏光サングラスです。

現在使用しているサングラスはティムコ社の「サイトマスター」です。
発売から12年、サイトマスターが世の中に登場した時、僕は中学生でした。
当時、バスプロ達が絶賛していたので半信半疑で頑張って購入したのをよく覚えています。
今でもこのサイトマスターを初めて掛けて釣りに行った時の感動を忘れていません。
「池の中が見える!!」
おそらくそれから釣りに行く際は必ず持って行きました。釣果が変わってきますので。
特にサイトフィッシングをする際には欠かせません。
目が悪くなって無理矢理メガネの上からサイトマスターを掛けていた(コンタクトは嫌)のですが、
フレームが割れて修復をしたり騙し騙し使っていましたが、やはり勝手が悪いので今年の夏に度入りモデル用として登場した「サイトマスターインテグラルDL」に「タレックスレンズ」の組み合わせ+αを加えて特注で作製しました。タレックスは超有名レンズで様々なフレームに搭載されてプロでは常用です。もちろん、サイトマスター標準モデルもタレックスレンズです。
度入り偏光レンズは標準レンズに比べて物凄く高いので、全部入れたら裸眼仕様である「サイトマスターインテグラル」が2つ購入出来る金額になりました…(笑) でも僕からすれば、偏光サングラスはタックルと同様に重要だと思っているので惜しみませんでした。
レンズカラーは「イーズグリーン」にしました。12年前には無かった色です。
曇や雨などで活躍するとのことですが、晴れでも十分対応出来てプロにも大人気なカラーです。

右が今使っている初代サイトマスターワンエイティ、カラーはライトブラウン。このレンズ、特に日が当たった時は嘘のように見えます。サイトでたくさんバスをゲットしてきました。
左は今回購入したサイトマスターインテグラルDL。
掛け心地、フィット感は間違いなく今回購入したインテグラルDLが優っています。
おそらくメインは新しいインテグラルDLになると思いますが、状況に応じて従来のワンエイティも使用したいと思います!車で使用して良好だったので、早く釣りで使いたくてうずうずしてます…(^^;;