いよいよ兵庫県遠征がスタートします。毎回長期休暇に入る前の謳い文句になっていますが、ずっとコレを待ってました。昨年は事情に寄り、年末を兵庫県で過ごせませんでしたので、2倍3倍楽しむ所存です。(昨年みたいに開成に行きたい気持ちもありですが…!(^^ゞ) さて、恒例になった?タックルを紹介したいと思います。今回は4セットです。
左から
・エバーグリーン テムジン インスピラーレ / TKIC-69MH-BK スタリオンDG(プロト)
・アブガルシア / REVO LTZ-AE74R
・サンライン / FCスナイパー 13LB
オカッパリヘビーバーサタイルタックル。いわずもがな、ロッドは今江克隆プロから頂戴したモノ。リールはお気に入りのLTZ!ロッドは1oz以上の重めのルアーも投げる + スーパーパンチの効いたバスが潜んでいる野池がメインなのでコブラSGSからこちらへ。
・エバーグリーン テムジン クロスファイア / TXFC-66L クォッドツイスター
・ダイワ / T3 air 8.6L TW
・サンライン / FCスナイパー 7LB
ベイトフィネスタックル。手返しよく撃っていきたいシチュエーションが今回あるので用意。というか、ほぼスモラバとダウンショット(リアクション)専用(笑) リールは基本T3airですが、メタルバイブを使用する時やラインを太くしたい時はLTZ(今江プロ仕様)使用予定。クォッドツイスターはスパイラルガイド + エクストラファーストでスピニングのようなベイトロッドなのでこの時期から多用します。
・エバーグリーン テムジン カレイド / TKLS-70MLX スピンコブラQ7
・ダイワ / EXIST HYPER BRANZINO CUSTOM 2508R
・サンライン / FCスナイパー 5~7LB
ロッドはレングスあり + 強靭パワー + 感度が良い右腕なクワトロセブン!(ちょいと扱うために癖がありますがそれがまた良い)。折れたら間違いなく同じ物買うぐらいのお気に入りです。リールはイグジストHBC2508R、基本シーバス仕様なのでこちらも強靭です。ちなみにこのリール、あまりにも良過ぎて全部コレにしたい願望出てきたレベル…!(笑)フロロとPE両方を駆使してフィネス全般やります。
・エバーグリーン テムジン / TMJS-66ML ブラッシュスティンガー
・ダイワ / TD-Z 2506C Type-R+
・サンライン / FCスナイパー4.5~6LB
ロッドはQ7よりもマイルド + 扱いやすいしトータルでかなり万能なバーサタイルタックル。リールはTypeR+、こちらも年代を感じさせない超優秀なリールです。スピンコブラQ7よりも若干軽いルアーがメインですが、フィネス全般やります。
以上、遠征タックル紹介でした。今回はこれらの4本がメインです。お盆にロッドを折った事件があったので一応予備でベイトはコブラSGS、スピニングはバトリミイングラム03持っていきます。まず折らないのが今回の第1目標です(笑)
今年は兵庫県での釣行回数が多いにも関わらず、思った以上の釣果を出せていないですし野池の状況を見る限りハイシーズン時から「今年は年末が良いかも(狙える)」とひたすらmatsuチチに言っていました。用は水温が低くなるこの時期を待ってました。チャンスはあると思います。私的に今まで以上にヤバイ魚を期待しています。狙うはカッコイイ50UPです…!!
2015年を締めくくる良い魚を捕獲するべく、これらのタックルを駆使して頑張りたいと思います。もう心ココにあらず…!基本、大晦日や元旦関係無しに毎日釣りに行くのでブログも忙しくなるように頑張ります!(釣れなかったら記事UP忙しくないんです…!(笑))
バス釣り ブログランキングへ
にほんブログ村
左から
・エバーグリーン テムジン インスピラーレ / TKIC-69MH-BK スタリオンDG(プロト)
・アブガルシア / REVO LTZ-AE74R
・サンライン / FCスナイパー 13LB
オカッパリヘビーバーサタイルタックル。いわずもがな、ロッドは今江克隆プロから頂戴したモノ。リールはお気に入りのLTZ!ロッドは1oz以上の重めのルアーも投げる + スーパーパンチの効いたバスが潜んでいる野池がメインなのでコブラSGSからこちらへ。
・エバーグリーン テムジン クロスファイア / TXFC-66L クォッドツイスター
・ダイワ / T3 air 8.6L TW
・サンライン / FCスナイパー 7LB
ベイトフィネスタックル。手返しよく撃っていきたいシチュエーションが今回あるので用意。というか、ほぼスモラバとダウンショット(リアクション)専用(笑) リールは基本T3airですが、メタルバイブを使用する時やラインを太くしたい時はLTZ(今江プロ仕様)使用予定。クォッドツイスターはスパイラルガイド + エクストラファーストでスピニングのようなベイトロッドなのでこの時期から多用します。
・エバーグリーン テムジン カレイド / TKLS-70MLX スピンコブラQ7
・ダイワ / EXIST HYPER BRANZINO CUSTOM 2508R
・サンライン / FCスナイパー 5~7LB
ロッドはレングスあり + 強靭パワー + 感度が良い右腕なクワトロセブン!(ちょいと扱うために癖がありますがそれがまた良い)。折れたら間違いなく同じ物買うぐらいのお気に入りです。リールはイグジストHBC2508R、基本シーバス仕様なのでこちらも強靭です。ちなみにこのリール、あまりにも良過ぎて全部コレにしたい願望出てきたレベル…!(笑)フロロとPE両方を駆使してフィネス全般やります。
・エバーグリーン テムジン / TMJS-66ML ブラッシュスティンガー
・ダイワ / TD-Z 2506C Type-R+
・サンライン / FCスナイパー4.5~6LB
ロッドはQ7よりもマイルド + 扱いやすいしトータルでかなり万能なバーサタイルタックル。リールはTypeR+、こちらも年代を感じさせない超優秀なリールです。スピンコブラQ7よりも若干軽いルアーがメインですが、フィネス全般やります。
以上、遠征タックル紹介でした。今回はこれらの4本がメインです。お盆にロッドを折った事件があったので一応予備でベイトはコブラSGS、スピニングはバトリミイングラム03持っていきます。まず折らないのが今回の第1目標です(笑)
今年は兵庫県での釣行回数が多いにも関わらず、思った以上の釣果を出せていないですし野池の状況を見る限りハイシーズン時から「今年は年末が良いかも(狙える)」とひたすらmatsuチチに言っていました。用は水温が低くなるこの時期を待ってました。チャンスはあると思います。私的に今まで以上にヤバイ魚を期待しています。狙うはカッコイイ50UPです…!!
2015年を締めくくる良い魚を捕獲するべく、これらのタックルを駆使して頑張りたいと思います。もう心ココにあらず…!基本、大晦日や元旦関係無しに毎日釣りに行くのでブログも忙しくなるように頑張ります!(釣れなかったら記事UP忙しくないんです…!(笑))
SHIMANO(シマノ) シマノ ツインフルオープンポーチ PC-021I ブラック | |
SHIMANO(シマノ) | |
SHIMANO(シマノ) |
バス釣り ブログランキングへ
にほんブログ村