
年末に兵庫県に帰省した際にmatsuチチから「
前は売ってたけど、売ってない」と言っていたモノがあったのですが、発見しましたので本日購入!某大手100円均一ショップの「
エギ」!そう、100円のエギです。matsuチチは2年前からアオリイカにハマっているのですが、昨年は全てコレで釣ったそうです。10月末の記事に
100均エギ(改)で釣っていると書きましたが、正体はコレでした。

命名がイケ過ぎ、matsuチチにピッタリです。ノーマルではなくちょいと改造していますが今年は
最高1日で12杯揚げたらしいです。何よりも
コレを使って高級エギを使っている人の目の前でボッコボコに釣るのが面白いらしい。性格悪っ…昔、自分が中学生時にゲーリーヤマモトのスピナーベイトを使っている横で100円程度のスピナーベイトでボッコボコにバスを釣って「
これで十分」と言われていたんですが、今でも変わってなさそう…!(笑)

2年前はこの某釣具屋の280円エギで釣っていました。ただ、上記100円エギもそうなんですが
matsuチチチューン(マル秘)を施しています。安いモノ + 自分色に染めて釣る…息子の自分は全くその血を受け継いでいません。いつかはこうなるのか…たぶん性格的にならないと思いますが…。

というわけで、matsuチチが大好きな「
3号 + オレンジゴールドカラー」のみを買い占め…!自分の家の近くの100均ではその列だけがゴッソリ無くなっていて異様な雰囲気になりました(笑)これだけ購入して1000円ちょい、しかも何十杯も釣れるならそりゃ面白いかも…。

ちょうど自分が購入したルアー達(売ってなくてようやく見つけたルアー)が届いたんですが、自分の方が量的に少ないのに5倍以上…普段、気に入ったモノは値段を気にして買い物をする人間ではないのですが、すごく損した気分になります(笑)

とりあえず、上記エギでたくさん釣ってもらってまたアオリイカを食べさせてもらいたいと思います。「
バスによく似ている(アタリが)」というのをmatsチチから聞いているのでそろそろ弟子入りも視野に…!(^^ゞ
バス釣り ブログランキングへ
にほんブログ村