
土曜日の詳細を書きたいと思います。久々に時間が長く取れる釣行!前日にタックルとルアーで悩みましたが、久々に
スピニング1セット(セルペンティ ブッシュサーペント + イグジストHBC)のみ持って野池を回っていきます。メイン使用ラインはフロロ5LBですが、替えスプールにはフロロ7LB(藪漕ぎ)とPE0.6号(遠投)を準備、状況に応じて変えていきます。
釣りを開始、広く探っていきます。アタリはありませんが、時間があるので心に余裕があるのかキャストして探っているだけで心地良い…幸せです(笑) ルアーをトッカエヒッカエしていきますがそのまま時間は過ぎていきます。
移動して狙いを少し変えていくと、
いきなりバスが現れた!が、喰いきらず…。40UP程度です。少し時間を掛けるが、ダメ。1番最初が1番惜しいパターンです。サイト天才バスあるあるです。が、とりあえずその釣りをやっていこうと心に決めました。
怪しそうな所に投入してゆっくり探っていると、バスが浮いてきた…!!
「え…!!」
そう思った瞬間、ルアーに興味をもって近寄ってきたのでアクション、
「パクッ!」
っと食べてUターン!フッキング!!
「デカイ!!!」
フッキング成功、暴れるバス!約3kg掛けてあるドラグがジリっと出る!そのまま間髪入れずにタモにイン!!
52.5cm 2140g!!
静岡県産50UP捕獲!!
久々の50UP捕獲、もう超嬉しい…!!その言葉しか出てきません。最近40UPすら絡んでいなかったので嬉しさ倍増、物凄い千鳥ました(^^ゞ

ヒットルアーは「
イマカツ 三原虫40F(プロト)」
ノーシンカー!今週発売となった三原虫のサイズUPver(40mm)
フローティングモデル、本当の三原「
虫」です。虫パターンでドーンでした。GWから使い過ぎてボロボロ(小バスは釣っていた)、本来の付け方とは逆にして釣りました。ラインは藪漕ぎだったのでフロロ7LB、抜き上げる用対策でしたが抜き上げはしませんでした(笑)
それから見えバス発見しましたが、釣れず…釣った魚より小さいのに翻弄されます。これもサイトあるあるです。が、楽しい!ちなみに1番惜しかったのは「イマカツ レインボーシャッド2.5インチ」表層ピクピクでした。こちらもこの時期鉄板です。
ルアーと探りを変えていきます。すると、
「ググッ!」
っとアタリがあったのでフッキング!そのまま抜き上げ!!
32cm 450g!!
2匹目!!
この釣りを開始して早々にゲット、良い感じです。もっと大きいサイズを抜き上げたいんですが、そんなに上手くはいきません(^^ゞ

ヒットルアーは「
イマカツ 三原虫」
ノーシンカー!こちらはプロトではなく、
今週発売された三原虫です。やはり期待を裏切りません。喰わせ方は
藪漕ぎしてフォーリングさせたのみ。
私的にフォールシェイカー、イモ、アンクルゴビートライデント、三原虫…!「四天王フォーリング」の出来上がり。この4つで喰わなかったら見切って良いと思います(^^ゞ
少し早いですが終了!!

戦略はブッシュサーペントのみ持ってラン&ガン、50UPも獲れたし大成功でした。身軽な釣りを生かして久々に距離にして約120km程度走行、スーパーラン&ガンな釣りになりました。ちなみに
蚊取り線香携帯、本格的に蚊が出てきたので本格的に使い出しましたが最高過ぎてビビリました。藪漕ぎ先で蚊が寄ってきた(ちょうど50UP釣る前)ので焚いたら消えました。こりゃ良いわ(^^ゞ!帽子も防蚊新モデル、パーカーも同じく、グローブも同じく新モデル…装備完璧です。タックルもそうですが
釣りに集中出来る環境を作ることは重要なので、蚊が嫌いな人はぜひオススメします。

50UP、まだ腹に抱えているメスでメチャクチャ良い魚でした。測る時に53cmいったか?と思いましたが、寸止めでした。が、物凄く満足していますし嬉しいです。
三原虫40F、物凄い良いルアーです。現在、
三原虫40プロトは高比重モデルとフローティングモデルの2つが存在していますが、どちらも手放せません。が、どちらも極少量なので恐る恐る使っています…画像見ての通り、バスランディングしてから飛んだ三原虫40Fをタモ延長して掬っています。今江克隆プロにねだらないと…!(笑)

いよいよ梅雨がスタート!蚊も多くなりますが、今年はタックルも装備も充実しているので楽しみです(^^ゞ
【使用タックル】
ロッド:COMBAT STICK TEMUJIN KALEIDO SERPENTI "ブッシュサーペント(proto)" (TKSS-66MHST)(エバーグリーン)
リール:EXIST HYPER BRANZINO CUSTOM 2508R(ダイワ)
ライン:Shooter FC SNIPER 7LB(サンライン)
ルアー:三原虫40F(プロト) (イマカツ)
ルアー:三原虫(イマカツ)