![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fc/36a40cb7d861a72184f2ea7ff4895eb1.jpg)
自分のベイトタックルで1番のお気に入り「
インスピラーレ スタリオンDG-BK(69MH) + LTZ」ベイトで1本選べと言われれば間違いなくコレを握って釣りをします。特にLTZ(青)、2013年の発売以来メチャクチャ酷使しています。雨の日も風の日も雪の日も頑張ってもらってます。さらに気に入っているBFC930HBFik-Combiは雨の日使いません…理由は「
嫌」だから(笑) 先日の兵庫県で雨の日だけリール変わっているのに気付いていた人は鋭い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/95/308c64e7c7813c06bd64c446ab827af9.jpg)
そんなLTZ、実は先日巻き巻きしていると
何か外れたような気がしたので手を見ると特に異常なし。そのまま巻いていると手の中に何か入ったので見ると、
ハンドルナットカバー(青)がそこに…そう、緩み止めビスが外れて無くなりました。フックが落ちただけでも絶対に見つけれないので即、探すのを諦め…ショック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/66/aacc828c4a83fff517fc7f6319484320.jpg)
早速、ベイトが全部アブガルシアな会社の先輩に相談すると、
予備が即行出てきてそのまま自分へ…本当感謝です。というか、このブルーハンドルナットカバーとブルーメカニカルブレーキノブも実は先輩から頂いたもの…感謝感謝です。先日のジンクススーパーヘビーで許してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4a/41747c943163c8fd0509369d1e61808d.jpg)
というわけで復活!このブルー(純正)は発売当時からずっと頑張ってもらってますが、まだまだ頑張ってもらいます。ちなみに、LTZ3つ持っています(これ、IMAE仕様、HBFik-Combi)がなぜかこのブルーが1番フルキャストして飛距離出ます。ともあれLTZ、新品3個ぐらい追加で買うかな…(かなりマジ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8c/07cbe777426261759e8cfd30b3dfe531.jpg)
が、今週末は
こっちのリール使います。この画像を見て、昨日の画像から変化があることに気付いた方は超鋭い…アドバイス頂いたのでイジりました。早く使いたいです。