![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/24/465ffe1a014053f3d716a4d8421175e9.jpg)
本日、メチャメチャ春を感じれる日でした。今週はバス釣り出来ませんでしたが、かなり満足な週末でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c6/422bf2e2478ab4983d7639b8443dc23f.jpg)
本日、昨日の
ワカサギ釣り頑張ったせいで身体バッキバキ。特に腰痛過ぎ。姿勢が辛いというか、あまりにも必死になり過ぎてあんまり休憩しなかったのがダメでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3d/937832cccfbae93927771257f2ba04c8.jpg)
昨日は1本竿で300匹オーバー釣って竿頭になりましたが立役者の1つがコレ。ワカサギの世界ではあまり知られていない?
TCフッ素コート加工フック。釣具屋で「
SASAME」と見た瞬間、購入しました。バサーなら一発で分かります(^^ゞ昨日で在庫無くなってしまったので、また探したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/30/e80a224c5ae345172a56a0b38e2e487d.jpg)
ちなみに外道でコレ釣りました…船内で爆笑ゲット。掛けた瞬間、ライン走るしビビリました。ファイト中
「ブラックバスかも??!!」と喜びながらファイトしていたのは内緒です。ちなみにエサは紅サシ、口に思いっきりフック掛かっていました。初経験でしたが、ワカサギ用リールで尺サイズ掛けたらオモロイのがよく分かりました…!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d7/1f625f83e290c6cba7cd7ac44fb2b0c7.jpg)
小さいアタリを思いっきり合わせるので「
いつ見てもお前(matsu)の合わせは面白い」とワカサギハンターな元上司に言われています。僕は「
通称、電撃フッキングです」と言ってます(笑)昨日はいかにして小さいアタリをモノにするかがキーでしたし、かなりフッキングが決まっていたので本当に面白い&気持ち良い釣りでした。大きい魚であろうが、小さい魚であろうが、釣りの面白さは同じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f5/9572b9b4a7243f4342cfea1f96228afd.jpg)
ワカサギ釣りに行くと毎回思うんですが、自分で釣った魚を食すのがなんとも言えないですね。やっぱりいつかmatsuチチに弟子入り(ソルト)ですかね~…(^^ゞ(笑)